似合うカラコンはどれ?パーソナルカラーから診断・選び方を解説!
最終更新日:
公開日:

カラコンにはさまざまな色やデザインがあり、装用する商品によって印象は大きく異なります。
どのようなカラコンが自分に似合うか知っていれば、カラコン選びで迷うことや失敗が減るでしょう。
この記事では、髪や目、肌の色から似合うカラコンを診断・解説しています。
かわいく美しくなれるカラコンを選んで、印象の大幅アップを叶えましょう。
似合うカラコンの選び方
似合うカラコンは人それぞれ異なります。カラコンを装用した際に「思っていたのと違った」「不自然に浮いて見えた」という経験のある方もいるでしょう。
似合うカラコンを選ぶためには、髪・目・肌などのボディーカラーや、目のサイズが判断材料になります。
目元の印象をより魅力的に変えられる、失敗のないカラコンの選び方を解説します。
パーソナルカラーから色味を選ぶ
パーソナルカラーとは、個人の髪・目・肌などの色と調和する「似合う色」のことで、ファッションやメイクの指針になります。
パーソナルカラーは大まかに、四季に例えて4つのタイプに分けられます。
イエベ春 | 明るくかわいらしい雰囲気 明るく鮮やかな色が似合う |
---|---|
ブルベ夏 | 爽やかでエレガントな雰囲気 淡い色や寒色系の色が似合う |
イエベ秋 | 知的で大人っぽい雰囲気 深みのある色が似合う |
ブルベ冬 | クールで洗練された雰囲気 原色系や暗い色が似合う |
パーソナルカラーを意識してカラコンの色味を選ぶと、不自然にならず、自身の魅力をより引き立たせられるでしょう。
似合うカラコンを選ぶポイントについて、下記の記事でも解説しています。

瞳の黄金比率を意識してサイズを選ぶ
似合うカラコンを選ぶには、サイズも大事なポイントです。
「DIA」で表されるレンズの直径ではなく、「着色外径(着色直径)」に着目します。
着色外径が小さめのカラコンはナチュラルに見えやすく、大きすぎると不自然に見えることがあります。

美しく見える「瞳の黄金比率」は、下記のイラストのように「白目:黒目:白目=1:2:1」といわれています。
日本人の平均的な比率は「白目:黒目:白目=1:1.5:1」です。着色外径が黒目より少し大きいカラコンを装用して、「瞳の黄金比率」に近づけると良いでしょう。

黒目の上部か下部に白目が見えている「三白眼」の方も、カラコンで黒目と白目のバランスを調整すればやわらかい印象に変えられます。
下記の記事で、目のサイズを簡単に測れる方法などを詳しく解説しています。

髪の色から似合うカラコンを選ぶ
黒髪には、落ち着いたダークブラウンやオリーブのカラコンがなじみます。ヘーゼルやグレー系のカラコンも似合い、あかぬけた雰囲気を出せます。
茶髪は、明るめのグレーを除き、どのような色のカラコンも合わせやすい髪の色です。髪の色に近いブラウン系のカラコンなら特に自然に見えるでしょう。
ハイトーンの髪には、明るい髪色に合わせた明るい色や、淡いカラーのカラコンが似合います。
黒髪に似合うカラコン
清楚にもクールにも見せられる、黒髪に似合うカラコンを紹介します。
①ワンデーアキュビューディファインモイストフレッシュ【フレッシュグレーゼル】着色外径13.01mm
美しく大人っぽい色味が黒髪にマッチし、印象的な目元になります。

②ベルミー【ヘーゼルリング】着色外径13.0mm
小さめで、さりげなくトーンアップできるナチュラルなカラコンです。

③ネオサイトワンデーリングUV【ダークブラウン】着色外径13.4mm
定番のダークブラウンで、ドットのデザインは黒目に自然となじみます。

茶髪に似合うカラコン
茶髪に似合う人気のカラコンを紹介します。
①ワンデーアキュビューディファインモイストフレッシュ【フレッシュヘーゼル】着色外径13.01mm
温かみのあるヘーゼルの色味で、立体感を出せます。

②クレオワンデーUVリング【ロイヤルブラウン】着色外径13.5mm
明るい茶髪にも暗い茶髪にも合い、違和感なく黒目を強調できるデザインです。

③アイコフレワンデーUV M【リッチメイク】着色外径13.2mm
黒目の輪郭が際立ち、愛らしく華やかな印象をあたえます。

ハイトーンの髪に似合うカラコン
金髪などの明るい髪に浮くことなく似合う、明るい色味のカラコンを紹介します。
①エバーカラーワンデールクアージュ【スキニーヘーゼル】着色外径13.8mm
ふちがぼやけた自然なグラデーションデザインで、透明感をたっぷり出せます。

②レヴィアワンデーカラー【ミストアイリス】着色外径12.6mm
大人っぽいグレージュの色味が、ハーフのような目を演出します。

③エンジェルカラーバンビシリーズワンデー【ローズベージュ】着色外径13.7mm
可憐な印象になれる色味は、特にピンク系の色が入ったハイトーンの髪にぴったりです。

目の色から似合うカラコンを選ぶ
カラコンを装用したとき、もともとの目の色が発色に影響します。
黒っぽい目と相性が良いのは、ダークブラウンやブラック系のカラコンです。
目の色が暗めな人は、明るい色のカラコンが浮いてしまう場合や、透け感のあるカラコンが発色しにくい場合があります。そのため、明るめのカラコンを選ぶなら、グラデーションになっているものがなじみやすいでしょう。
もとの目の色が明るめな人は、カラコンが発色しやすいメリットがあります。茶色っぽい目には、目立ちやすいブラック系を除き、比較的どのような色のカラコンも似合います。
黒っぽい目に似合うカラコン
黒っぽく暗めの目に似合うカラコンを紹介します。
①ワンデーアキュビューディファインモイスト【アクセントスタイル】着色外径12.5mm
黒目の輪郭を際立たせ、凛とした雰囲気を出せるブラック系のカラコンです。

②クレオワンデーUVリング【ナチュラルブラウン】着色外径13.0mm
ふちがぼかされているナチュラルなカラコンで、黒目をさりげなく大きく見せることができます。

③フレッシュルックデイリーズイルミネート【リッチブラウン】着色外径12.6mm
暗めの目の色に合うダークブラウンの小さめのカラコンで、ナチュラルに奥行き感を出せます。

茶色っぽい目に似合うカラコン
茶色っぽく明るめの目に似合うカラコンを紹介します。
①ワンデーアキュビューディファインモイスト【ラディアントスウィート】着色外径12.7mm
優しい印象のブラウンで、3層のグラデーションが立体感を際立たせます。

②ワンデーアキュビューディファインモイスト【フレッシュハニー】着色外径13.01mm
黒目をトーンアップして透明感やぬけ感を出せ、明るい印象になります。

③アーティラルUV&MOIST【オークル】着色外径13.0mm
茶色っぽい目に装用するときれいに発色するオークルの、ナチュラルなカラコンです。

肌の色から似合うカラコンを選ぶ
肌の色の傾向は、大まかにイエローベース(イエベ)、ブルーベース(ブルベ)の2つのタイプに分けられます。
簡単な診断方法として、黄み寄りの肌で、手首の内側の血管が緑色に見える傾向があるのがイエベです。
青み寄りの肌で、手首の内側の血管が青色に見える傾向があるのがブルベです。
健康的で明るい印象のイエベ肌には、暖色系のブラウンやベージュ、オレンジ系のカラコンが似合います。
エレガントで知的な雰囲気を持つブルベ肌には、寒色系のグレーや、青み・赤みがかった色のカラコンが似合いやすいでしょう。
イエベに似合うカラコン
黄み寄りのイエベ肌に似合うカラコンを紹介します。
①ワンデーアキュビューディファインモイスト【ラディアントブライト】着色外径12.7mm
目元を明るく見せ、華やかでいきいきとした雰囲気が出せます。

②ワンデーアキュビューディファインモイスト【ラディアントシック】着色外径12.7mm
ゴールドの入った暖色系のブラウンが、大人っぽくあかぬけた雰囲気を演出します。

③アイコフレワンデーUV M【ベースメイク】着色外径12.8mm
ライトブラウンのシンプルなデザインで、黒目の輪郭を自然にくっきり見せられます。

ブルベに似合うカラコン
青み寄りのブルベ肌に似合うカラコンを紹介します。
①ワンデーアキュビューディファインモイスト【ラディアントチャーム】着色外径12.7mm
グレー系の色味で、上品で魅力的な雰囲気を演出します。

②ネオサイトワンデーシエルUV【シエルグリーン】着色外径13.6mm
3層のドットのデザインで美しく奥行きのある目に見せられる、寒色系のカラコンです。

③ワンデーフルッティー【グロッシーチェリー】着色外径13.6mm
ダークグレーとオリーブの色味で、艶やかで上品な目に彩れます。

自分に似合うカラコンで印象アップしよう
髪・目・肌などの色や、目の大きさは人それぞれ異なるため、似合う色や似合うカラコンも人それぞれです。
自分の魅力を最大限に引き出してくれるカラコンを選んで、おしゃれを楽しんでください。
紹介したカラコンは、すべてアットコンタクトの通販サイトでも簡単・便利に購入できます。
カラコンの購入の際にはぜひご利用ください。