コンタクトレンズ通販TOPこれで迷わない!初めてのコンタクトレンズ通販 ≫ ドライアイの原因と対処法!ドライアイにおすすめのコンタクトレンズは?

ドライアイの原因と対処法!ドライアイにおすすめのコンタクトレンズは?

最終更新日:

公開日:

イメージ画像・ドライアイに苦しむ女性

コンタクトレンズを使っていて、もしくは、これから使い始めるにあたって、次のような悩みはありませんか?

  • 「コンタクトレンズをつけると不調があり、自分はドライアイなのかもしれない?」
  • 「ドライアイだが、コンタクトレンズを使いたい!」
  • 「ドライアイだが、どんなレンズを使えば良いのかわからない…」

まずは、ドライアイのセルフチェックをしてみてください。
《10秒間まばたきをせず、目を開けていられますか?》

開けていられない場合は、ドライアイの可能性が高いです。
眼科医療機関にて目の治療やコンタクトレンズについて相談した方が良いでしょう。

このページでは、ドライアイについて原因や対処法・レンズの選び方まで解説していきます。

そもそもドライアイとは?【どんな症状?】

ドライアイとは涙の量が不足したり、涙の質のバランスが崩れることで、涙が均等に行きわたらず、目の表面が乾き、傷つきやすくなる目の病気です。

ドライアイは加齢による涙の分泌量の減少で、高齢者に多くみられる病気でした。
しかしながら、コンタクトレンズやインターネットの普及に伴い、若年層でも多くなっています。
全身疾患に伴う場合や薬剤の影響でみられることもあります。

症状は様々ですが、次のようなことが挙げられます。

  • 目が痛い
  • 目がゴロゴロする
  • 目が疲れる
  • かゆみがある
  • 不快感がある
  • めやにが多く出る
  • 目がかすむ
  • 充血している
  • まぶたが重い
  • いつもより眩しく感じる
  • 目が乾く
  • よく涙が出る

これらの症状があれば、ドライアイを疑ったほうが良いです。

ドライアイの対処法など詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

イメージ画像 コンタクトレンズで目が痛いときの対処法とは?初めての方にも原因などをわかりやすく解説

ドライアイの3つの原因【コンタクトレンズも原因の一つ】

ドライアイの原因としては、以下の3つが考えられます。

  • 1.空気の乾燥
  • 2.パソコンやスマホ
  • 3.コンタクトレンズの使用

それぞれ詳しく解説していきます。

【原因1】空気の乾燥

エアコンの長時間使用(特に、直風が当たる場所での長時間滞在)は目の不調が出やすくなります。
また、冬の乾燥も夏に比べて目に影響が出やすいので注意が必要です。

【原因2】パソコンやスマホ

パソコン・スマホ・テレビなどのモニター画面を長く見続けることにより、無意識にまばたきの回数が減り、目の不調が出やすくなります。

パソコンやタブレット端末などのVDT(Visual Display Terminal)機器を使用する作業者に、目の疲れやドライアイなどを含む「VDT症候群」の症状が多くみられます。

詳しくは、下記のホームページをご参照ください。※参考1

【原因3】コンタクトレンズの使用

コンタクトレンズ装用時の目の表層図 目の表面には涙の層があり、涙は空気中に蒸発する他、コンタクトレンズ自体にも吸収される

コンタクトレンズを使用すると涙の2層構造が崩れ、レンズ表面の涙の層が薄くなります。
イラストのように、涙が蒸発しやすく、またコンタクトレンズに含まれる水分の蒸発で、涙を吸い取られて、目の乾燥感や不快感が出やすくなります。

コンタクトレンズによる目の疲れについては、こちらの記事をご覧ください。

目を抑える画像 コンタクトレンズで疲れるのはなぜ?原因と解決方法を紹介!

ドライアイの3つの対処法【選ぶべきコンタクトレンズは?】

ドライアイの対処法として、以下の3つがあります。

  • 1.目に潤いを与える
  • 2.適度に休憩を入れる
  • 3.目が乾きにくいコンタクトレンズを選ぶ

それぞれ詳しく解説していきます。

【対処法1】目に潤いを与える

ドライアイの対処法として、まずは目に潤いを与えてあげてください。

方法としては、次の5点を心がけましょう。

  • 意識的にまばたきをする
  • 目薬を差す
  • 装着薬(装着液)を使う
  • 潤いタイプの洗浄液を使う
  • 加湿器を使う

【対処法2】適度に休憩を入れる

パソコンやスマホを使うときは適度に休憩を入れ、長時間の連続使用を控えましょう。
モニター画面を目線より低い位置にすることで、目を大きく見開くことがなく乾燥を防ぐことができます。

【対処法3】目が乾きにくいコンタクトレンズを選ぶ

すでに紹介した「ドライアイの3つの原因」の【原因3】でも述べていますが、涙の蒸発やコンタクトレンズの水分量は乾燥感に深く関わってきます。

ソフトコンタクトレンズ(以下ソフトレンズ)とハードコンタクトレンズ(以下ハードレンズ)ではハードレンズの方が乾燥感を感じにくいです

ハードレンズはソフトレンズと違って水分を含まない素材なので、レンズから空気中への水分の蒸発がありません。
涙がレンズに吸収されることもないので、ソフトレンズよりも乾きを感じにくいです。

ハードレンズのつけ心地に慣れず、ソフトレンズを選ぶ場合は、含水率が低い「低含水レンズ」を選びましょう

「含水率」とは、ソフトレンズが水分を含む割合のことで、50%以上を「高含水レンズ」、50%未満を「低含水レンズ」と言います。
低含水レンズは、保有している水分量が少ないので、レンズ装用時に空気中に蒸発していく水分が少なくて済みます。
さらに、レンズによる涙の吸収も少ないので、高含水レンズよりも乾きを感じにくいです。

ソフトレンズの中でもケアをしながら使い続けるタイプ(通年・1month・2weekなど)は、涙を通してたんぱく質や脂質汚れが蓄積されやすいです。

レンズが汚れると乾燥しやすくなり目に張りついてしまいます。
日々のケアを正しく行うことも大切で、それが難しい場合は1日使い捨てレンズを選びましょう

ドライアイにおすすめのコンタクトレンズ【タイプ別】

快適にコンタクトレンズを使用できるように、各コンタクトレンズメーカーではさまざまな工夫が施されています。
それぞれの特徴をわかりやすく紹介していきます。

【1日使い捨てレンズ(1day)】

①クレオワンデーO2モイスト(CREO)

パッケージ画像:クレオワンデーO2モイスト

低含水レンズで、保存液に保湿成分(MPCポリマー)が配合されています。
MPCポリマーとは、ヒアルロン酸の約2倍の保水力を持ち、親水性(水分との馴染みやすさ)・保水性(水分を保つ力)に優れた生体適合性素材です。
乾燥によるつけ心地の違和感が軽減されます!
クレオワンデーO2モイスト を購入する
②ワンデーアキュビューオアシス(ジョンソンエンドジョンソン)

パッケージ画像:ワンデーアキュビューオアシス

低含水レンズで、レンズ自体にムチン(涙を安定させる成分)の機能に似た保湿成分が入っています。
保湿成分により、まばたき時の摩擦が軽減され、乾燥や疲れを防ぎます!
また、酸素透過性も優れているので目の代謝が良く、涙の循環が保たれます!
ワンデーアキュビューオアシス を購入する
③ワンデーピュアうるおいプラス(SEED)

パッケージ画像:ワンデーピュアうるおいプラス

高含水レンズですが、保存液に天然保湿成分のアルギン酸が配合されています。
レンズにはメーカー独自の「水分を引き寄せてとどめる力が強い」両性イオン素材が採用されています。
両性イオン素材はシリコーン素材や従来のイオン性レンズに比べて耐汚染性に優れており、レンズ汚れからの乾燥が軽減されます!
ワンデーピュアうるおいプラス を購入する

【2週間使い捨てレンズ(2week)】

①クレオ2ウィークUVモイスト(CREO)

パッケージ画像:クレオ2ウィークUVモイスト

低含水レンズで、保存液に保湿成分(MPCポリマー)が配合されています。
MPCポリマーとは、ヒアルロン酸の約2倍の保水力を持ち、親水性(水分との馴染みやすさ)・保水性(水分を保つ力)に優れた生体適合性素材です。
乾燥によるつけ心地の違和感が軽減されます!
さらに、汚れがつきにくい素材なので、レンズ汚れからの乾燥が軽減されます!
クレオ2ウィークUVモイスト を購入する
②アキュビューオアシス(ジョンソンエンドジョンソン)

パッケージ画像:アキュビューオアシス

低含水レンズで、レンズ全体に保湿成分(PVP:ポリビニルピロリドン 以下PVP)が組み込まれています。
PVPにより保水性が高まり、なめらかなつけ心地が持続します!
酸素透過性も優れているので目の代謝が良く、涙の循環が保たれます!
アキュビューオアシス を購入する
③2ウィークピュアうるおいプラス(SEED)

パッケージ画像:2ウィークピュアうるおいプラス

高含水レンズですが、保存液に天然保湿成分のアルギン酸が配合されています。
レンズにはメーカー独自の「水分を引き寄せてとどめる力が強い」両性イオン素材が採用されています。
両性イオン素材は、プラスイオン(たんぱく質汚れ)もマイナスイオン(脂質・化粧品成分汚れ)も寄せつけず、レンズ汚れからの乾燥が軽減されます!
2ウィークピュアうるおいプラス を購入する

【1ヶ月使い捨てレンズ(1month)】

①エアオプティクスEXアクア(ALCON)

パッケージ画像:エアオプティクスEXアクア

低含水レンズで、酸素透過性が非常に高く、裸眼時の99%の酸素を角膜に通します。
長時間装用でも目の代謝が良い状態で、涙の循環を保ちます!
また、親水性保護膜によって脂質汚れを寄せつけず、レンズ汚れからの乾燥も軽減されます!
エアオプティクスEXアクア を購入する
②マンスリーファインUVプラス(SEED)

パッケージ画像:マンスリーファインUVプラス

低含水レンズで、保存液に天然保湿成分のアルギン酸が配合されています。
瞳の中の水分を引き寄せ、レンズ表面に涙をとどめる働きがあるので、乾燥が軽減されます!シリコーン素材が合わない方にはこちらが良いでしょう。
マンスリーファインUVプラス を購入する

【カラーコンタクト(カラコン)】

①クレオワンデーUVリング(CREO)

パッケージ画像:クレオワンデーUVリング

高含水レンズですが、保存液に保湿成分(MPCポリマー)が配合されています。
MPCポリマーとは、ヒアルロン酸の約2倍の保水力を持ち、親水性(水分との馴染みやすさ)・保水性(水分を保つ力)に優れた生体適合性素材です。
乾燥によるつけ心地の違和感が軽減されます!
クレオワンデーUVリング を購入する
②アイコフレワンデーUV M(SEED)

パッケージ画像:アイコフレワンデーUV M

低含水レンズなので、レンズから水分の蒸発が少なく、レンズへの涙の吸収も少ないので乾燥が軽減されます!さらに保存液に天然保湿成分のアルギン酸が配合されています。
アイコフレワンデーUV M を購入する
③ワンデーアキュビューディファインモイスト(ジョンソンエンドジョンソン)

パッケージ画像:ワンデーアキュビューディファインモイスト

高含水レンズですが、レンズ内に保湿成分が配合されています。
必要な酸素が通る素材で、着色部でも粒子の隙間から酸素が供給されます!
ワンデーアキュビューディファインモイスト を購入する

【装着薬・洗浄液】

装着薬(装着液)は使用前にレンズに馴染ませることで、不具合を未然に防ぐ効果があります。

①クレオモイスト(CREO)

パッケージ画像:装着薬 クレオモイスト

すべてのコンタクトレンズに使える装着薬です。
  • ポリビニルアルコール(部分けん化物)という成分が水濡れ性を高める働きをし、異物感の軽減につながります。
    →装用感が良くなります!
  • ヒプロメロースという保水成分が乾燥感を和らげ、レンズ表面を覆い汚れの付着を防止します。
    →見え方が良くなります!
  • タウリンという成分が角膜細胞の新陳代謝を促します。
  • L-アスパラギン酸カリウムという成分が細胞の呼吸を促し、目の疲れを助けます。
    ※タウリンとL-アスパラギン酸カリウムはアミノ酸の一種で、細胞の活性を高め、角膜細胞の増殖や伸長を助けます。
    →栄養を補給できます!
クレオモイスト(装着薬) を購入する
②メニコンフィット(メニコン)

パッケージ画像:メニコンフィット

すべてのコンタクトレンズに使える装着薬です。
  • ポリビニルアルコール(部分けん化物)という成分が水濡れ性を高める働きをし、異物感の軽減につながります。
    →装用感が良くなります!
  • ヒプロメロースという保水成分が乾燥感を和らげ、レンズ表面を覆い汚れの付着を防止します。
    →見え方が良くなります!
  • ヒアルロン酸ナトリウムという成分が粘度の調整をし、角膜を保護します。
    →乾燥感を防ぎます!
  • 塩化ナトリウムという涙にも含まれる成分が、涙液不足を補います。
    →装用感が良くなります!
メニコンフィット(装着薬) を購入する
③エピカ(メニコン)

パッケージ画像:エピカ

ソフトレンズ用の洗浄液です。
洗浄・すすぎ・消毒・保存がすべてこの1本でできます。
植物原料の親水成分がレンズ表面にうるおいベールを形成し、水分子を引き寄せた保湿成分がレンズ内にしみ込みうるおいを持続させます!
エピカ(洗浄液) を購入する

【まとめ】それでもドライアイが治らなければ眼科に相談を!

ドライアイは人によって症状がさまざまです。
気になる程度でも不調が続く場合は、眼科医療機関を受診しましょう。

また、コンタクトレンズは多種多様です。
自己判断では、なかなか自分の目に合うレンズが見つからない場合がありますので、その場合も眼科医療機関に相談しましょう。

コンタクトレンズを使い始める、もしくは使い続けるにあたって、目の状態によっては検査や治療が必要になることもあります。

検査・治療を行っているかどうかは、問い合わせしてから受診した方が良いでしょう。
検査や治療の内容が気になる方は、下記のホームページをご参照ください。※参考2

参考資料

参考1:病院図書館:VDT作業とドライアイ
http://kintore.hosplib.info/dspace/bitstream/11665/893/1/80000hl220106.pdf
参考2:日本眼科学会:目の病気 ドライアイ
https://www.nichigan.or.jp/public/disease/name.html?pdid=9