コンタクトレンズの装着器具とは?清潔でスムーズな使い方を解説!
最終更新日:
公開日:

コンタクトレンズを指で触れることなく付け外しができる、「装着器具」が存在することをご存じでしょうか。
装着器具を使えば、清潔・快適にコンタクトレンズの付け外しができます。
目やコンタクトレンズを、爪で傷付けることがないのも装着器具のメリットです。使い方はいたってシンプルで難しくありません。
気になる方は、実際に付け外しを行っている映像をチェックしてみてください。
コンタクトレンズの装着器具とは?
コンタクトレンズ用の装着器具は、コンタクトレンズに直接触れずに付け外しができるアイテムです。爪を伸ばしている方や、指の汚れが気になるときなどに大変便利です。
ソフトコンタクトレンズ専用の装着器具として人気の「meruru(メルル)」の概要や、購入場所について説明します。
コンタクトレンズに触れずに装着できる器具
コンタクトレンズの付け外しは通常指で行いますが、「付ける」「外す」のどちらの動作も装着器具で行えます。

また、パッケージやケースから取り出す際にも、コンタクトレンズを専用の器具ですくい取ることができます。
コンタクトレンズ用の装着器具を使うと、付けるときも外すときもコンタクトレンズに触れずにすむため、とても衛生的です。
代表的な装着器具は「meruru」
ソフトコンタクトレンズ用の装着器具として有名なのが「meruru」です。
眼科検査員をしていた日本人女性が開発し、世界初のソフトコンタクトレンズ用装着器具として2013年に発売されました。カラコンにも対応しています。ソフトコンタクトレンズであれば、1DAY・2WEEKなどの種類も問いません。
また、「meruru」は、ピンセットとスティック、専用ケースがセットになっています。外出時にも専用ケースに入れて持ち運べば、清潔な状態を保てるでしょう。「クリア」と「ピンク」の2色から、お好きな方をお選びいただけます。
購入場所は?ドラッグストアで買える?
「meruru」は、全国各地のコンタクトレンズ販売店や、インターネット通販サイトなどで販売されています。なお、ドラッグストアでは取り扱いがないとのことです。
特に地方の場合は、取り扱いのある実店舗は限定されます。近くに実店舗がない場合、通販サイトでの購入が便利です。「meruru」の公式サイトに取り扱い店舗が掲載されていますので、ぜひご活用ください。
コンタクトレンズの装着器具の使い方
コンタクトレンズ用の装着器具の使い方を、分かりやすく解説します。
「meruru」を使って、実際に付け外しを行っている映像を参考にしてみてください。指を使う方法と変わらず、スムーズに付けたり外したりできることがお分かりいただけるでしょう。
正しい方法で使用すれば、快適で安全にコンタクトレンズを付け外しできます。
スティックで取り出して装着する
「meruru」を使ったコンタクトレンズの付け方を説明します。
まず、パッケージやケースに入ったコンタクトレンズを、スティックを使って巻き取るようにしてすくい上げます。
次に、コンタクトレンズを、スティックからピンセットのラッパ部分へ移します。ラッパ部分の中央にきれいな形でコンタクトレンズが乗ったら、目を意識的に大きく開き、ゆっくりと装着します。
薄いコンタクトレンズの場合は、スティックにコンタクトレンズの半分ほどを巻き取り、スティックを振って水分を落とすことで、ラッパ部分へと移しやすくなります。
ピンセットでつまんで外す
コンタクトレンズを外すときは、ピンセットを使ってつまみ出します。鏡を見ながら、少しあごをひいて上目づかいの状態で、ピンセットを持つ手と反対の手で下まぶたを下げましょう。
ピンセットのつまみ部分をコンタクトレンズに触れさせて黒目の下へ少しずらし、黒目の下の方でピンセットを閉じてつまみます。
ピンセットを閉じるときには、左右均等に力を入れることがポイントです。力が入りにくいと感じたら、ピンセットを持つ指を、つまみ部分に近づけてつまんでみてください。
使用後は水洗いして自然乾燥させる
清潔な状態に保つため、「meruru」の使用後は水洗いをして、自然乾燥させてください。
専用ケースに収納する場合は、完全に乾いてからにします。
アルコール除菌液での消毒も可能です。消毒をした場合、次に使用する前に必ず水で洗い流してください。「meruru」を適切にお手入れして、目の健康を守りましょう。
コンタクトレンズの装着器具はこんな方におすすめ
装着器具は、指でコンタクトレンズの付け外しをすることに不便を感じたことのある方におすすめです。
たとえば「ネイルをしている方」「直接コンタクトレンズに触れたくない方」「付け外しに時間がかかる方」などは、装着器具を使用するメリットが大きいでしょう。
あてはまる方は、ぜひ一度コンタクトレンズ用の装着器具を試してみることをおすすめします。以下で詳しく説明していきます。
ネイルをしている方
ネイルをしている方は、長い爪でコンタクトレンズを外しにくいと感じることがあるでしょう。
本来、爪で目やコンタクトレンズを傷付けてしまうリスクがあるため、コンタクトレンズを扱うときには、爪を短くなめらかに整える必要があります。※参考1
しかし、どうしてもコンタクトレンズをしながらネイルも楽しみたい場合には、装着器具が活躍します。ネイルをしていても安全に、スムーズに付け外しができるようになります。
直接コンタクトレンズに触れたくない方
直接コンタクトレンズに触れることに抵抗がある方にも、一切コンタクトレンズに触れることなく付け外しが可能な、装着器具をおすすめします。
通常、コンタクトレンズを付けるときには、外側に加え、目に触れる内側にも多少指で触れることになります。付けるときも外すときも、石けんでよく手を洗ってから行わなくてはなりません。※参考1
化粧品などが指に残っていると、コンタクトレンズに皮脂汚れが付いてしまい、曇りを生じることがあります。手指を介して雑菌や汚れが付着したコンタクトレンズを装用すると、深刻な病気の原因になることもあります。
しかし、十分に手洗いができない環境で、付け外しをしなければならない場面があるかもしれません。
装着器具があれば、雑菌や汚れの付着を気にせず、いつでもどこでも衛生的にコンタクトレンズを付け外しが行えます。
コンタクトレンズの汚れについては、下記の記事でも解説しています。

付け外しに時間がかかる方
何らかの理由でコンタクトレンズの付け外しに時間がかかってしまう方、苦手に感じている方は、装着器具の使用で解決できる可能性があります。
指が大きい・太いために小さなコンタクトレンズをうまく扱えない場合にもおすすめです。
装着器具で装用すると、視界が指で隠れないため、位置も確認しやすくなります。付け外しにかかる時間を、大幅に短縮できるかもしれません。
コンタクトレンズの付け外し方法について、下記の記事でも解説しています。

コンタクトレンズの装着器具の購入はアットコンタクト
装着器具は、ネイルをしている、または直接コンタクトレンズに触れたくない人などにおすすめです。
コンタクトレンズが付けられず使用を諦めていた人も、これを機に装着器具を利用してみてはいかがでしょうか?
さまざまなコンタクトレンズを取り扱うアットコンタクトの通販サイトなら、「meruru」の購入が可能です。実店舗へ行かなくても、いつでも気軽に注文し、配送で商品を受け取れます。
コンタクトレンズと一緒に注文するのはもちろん、「meruru」のみ購入することも可能です。コンタクトレンズ用の装着器具の購入に、便利なアットコンタクトをぜひご利用ください。
アットコンタクトTOPページはこちら