コンタクトレンズをネット通販で購入するメリットとデメリットは?
最終更新日:
公開日:

コンタクトレンズは、眼科やコンタクトレンズ販売店、ドラッグストアなどさまざまな場所で購入できますよね。
近年、コンタクトレンズをネット通販で購入する方が増えている一方で、実店舗で購入している方からは、「ネット通販を利用してみたいけど、ちょっと不安…」という声をよく聞きます。
この記事では、コンタクトレンズをネット通販で購入する際のメリット・デメリット、購入方法について紹介します。
ネット通販のメリット・デメリットを比較した上で、あなたに合った購入方法を選択していただけますと幸いです。
コンタクトレンズを通販で購入するメリット
コンタクトレンズを、ネット通販で購入する大きなメリットは以下のとおりです。
- 店頭に行かなくていい
- 品切れの心配がない
- 実店舗より安い
- 便利なサービスがある
ネット通販には、便利でお得な魅力があります。
ここからは、4つのメリットについて紹介します。
- 店頭に行かなくていい
- 眼科やコンタクトレンズ販売店で購入するときは、コンタクトレンズが無くなるたびに外出しないといけません。
特に、継続してコンタクトレンズを使用している方は、毎回の外出を大変に感じますよね。 - ネット通販なら面倒な外出が不要です。いつでも好きなときに購入できます。
「仕事が忙しくて、お店の営業時間内に買いに行くのが大変」という方にもおすすめです! - 品切れの心配がない
- ネット通販は、大きな倉庫で在庫管理をしているため、品切れの心配がほとんどありません。
- 眼科やコンタクトレンズ販売店でよくあるのが、コンタクトレンズの品切れです。
そもそも店頭に在庫を置いていないこともあります。 - 品切れの場合は、注文したコンタクトレンズが店舗に届くまで数日かかります。
さらに、もう一度コンタクトレンズを受け取りに外出しなければいけません。 - 一方、ネット通販はすぐにコンタクトレンズを受け取れませんが、一部地域を除いて、商品注文後2~5日程度で自宅にお届けできます。
- 実店舗より安い
- コンタクトレンズの価格は、眼科やコンタクトレンズ販売店よりも、ネット通販の方が安い傾向にあります
- なぜなら、ネット通販は店舗を構える必要がないからです。
- 眼科やコンタクトレンズ販売店は、家賃やスタッフ人件費などの経費が、コンタクトレンズ代金にプラスされています。
- ネット通販は、これらの経費を抑えることができるため、実店舗よりも安くコンタクトレンズを購入できる仕組みなのです。
- 便利なサービスがある
- ネット通販は、実店舗にはないサービスがあります。
- おすすめは「コンタクトレンズの定期購入」です。
コンタクトレンズを毎回注文をする手間を省くことができ、決められたサイクルで自動的に届くため、買い忘れの心配がありません。 - 他にも、期間限定でセール販売を行っていたり、クーポンを配信している通販サイトがあり、これらを利用すればお得にコンタクトレンズを購入できます。
コンタクトレンズを通販で購入するデメリット
ネット通販でコンタクトレンズ購入を検討中のあなた、以下のお悩みはありませんか?
- 目の健康が心配
- すぐにコンタクトレンズを受け取れない
- コンタクトレンズの試着ができない
特に「目の健康」に不安を感じている方が多くいます。
ここからは、3つのデメリットについて紹介します。
- 目の健康が心配
- ネット通販は、眼科を受診せずにコンタクトレンズを購入できます。
しかし、眼科の定期検査が一切不要という意味ではありません。 - 購入場所に関わらず、コンタクトレンズを使用する方は、眼科で定期検査を受けなければなりません。
自覚症状がなくても、眼障害が起こっている場合もあります。3ヶ月に1回は必ず定期検査を受けるようにしましょう。※参考1 - 眼科で定期検査を受けていれば、眼障害の早期発見や予防につながるため、ネット通販でも安心してコンタクトレンズを購入し使用できます。
- すぐにコンタクトレンズを受け取れない
- ネット通販は、購入後すぐにコンタクトレンズを受け取ることができません。
しかし、商品注文後2~5日程度と、スピーディーにお届けできる通販サイトが多くあります。 - コンタクトレンズを毎日使用する方は、コンタクトレンズがなくなる1週間程前に、余裕を持って注文をするか、定期購入の利用をおすすめします
- 定期購入を利用すると、コンタクトレンズがなくなる前に自動で届くので、「明日使うレンズがないのに、ネット通販で購入してもすぐ受け取れなくて困った」といったお悩みも解決できますよ!
- コンタクトレンズの試着ができない
- 試したことのないコンタクトレンズを、ネット通販で購入することはおすすめできません。
- まずは、コンタクトレンズを取り扱っている眼科を受診してください。
そこで試着を行い、コンタクトレンズが目に合っているか、医師に診てもらいましょう。 - 先ほど紹介したとおり、ネット通販でコンタクトレンズを購入する際も、眼科で定期検査が必要です。
定期検査を受けるついでに、気になっていたコンタクトレンズの試着を行うのも良いですね!
コンタクトレンズをネット通販で購入する方法
コンタクトレンズをネット通販で購入する方法は簡単です。
これから紹介する購入手順を覚えてしまえば、初めての方でも簡単に購入できます。
ただし、初回は通販サイト選びに悩むと思いますので、当記事にて選び方のポイントも解説します。
1.「処方箋なし」での購入はリスクがある
コンタクトレンズを「処方箋なし」で購入した場合、以下のリスクがあります。
- つけ心地が合わない
- 見え方が合わない
- 目の状態が悪くなる
- 体の状態が悪くなる
- レンズの色がイメージと違う
- 製品の種類・数値を間違える
- 危機意識が低下する
初めて使用するコンタクトレンズをネット通販で購入するときは、必ず眼科を受診して処方箋を発行してもらいましょう。
コンタクトレンズを「処方箋なし」で購入するリスクは、こちらで詳しく紹介しています。
コンタクトレンズは「処方箋なし」でも買えるのか?【リスクを解説】
2.ネット通販を使ったコンタクトレンズの買い方
ここからは、ネット通販でコンタクトレンズを購入する基本的な流れを紹介します。
手順④から⑦までは、当店(アットコンタクト)の購入手順を例にしています。
- ①必要に応じて眼科を受診し、処方箋を受け取る
- 目に不調がある方、種類や度数を変更したい方は、ネット通販を利用する前に眼科を受診して、処方箋を受け取ってください。
- ②通販サイトを選ぶ
- コンタクトレンズの販売を行っている通販サイトを選びます。
- 通販サイト選びで悩むときは、サイト内に【高度医療管理機器販売許可番号】が記載されているか確認をしてください。
- 販売許可番号が記載されているということは、厚生労働省が管轄している【高度医療管理機器販売許可】という届出を出しているため、安心して購入できる通販サイトになります。
- ③通販サイトの会員登録をする
- 氏名、住所、電話番号などの必要事項を入力してください。
- ④商品を選択する
- 購入する商品を選択してください。
- ⑤商品の情報を選択する
- ベースカーブ・度数を、左右それぞれ選択してください。
選択後[買い物かごに入れる]をタップしてください。 - ⑥注文内容を確認し、商品を注文する
- お届け先、お支払方法を選択してください。
注文情報を確認後、[注文する]ボタンをタップして注文完了です。 - ⑦商品のお届け
- 商品注文後、2~5日でお届けができます。(一部地域を除く)
さらに詳しい「ネット通販を使ったコンタクトレンズの購入方法」はこちらで紹介しています。
【コンタクトレンズの買い方】ネット通販で購入する方法や手順を解説
3.アットコンタクトのネット通販の強み
当店は、厚生労働省により医療機器の承認を得た、国内正規品のみの取り扱いです。
安心・安全にコンタクトレンズを購入いただけます。
ここからは、当店のおすすめポイントを紹介していきます!
- 定期購入サービス
- クレオUVモイストに大人気の便利な定期購入サービスがあります。
- 25日間隔から最大120日間隔まで、ライフスタイルに合わせてお好きなサイクルをお選びいただけます。
商品は郵便ポストにお届けが可能です。 - 【定期購入サービス】の詳しい内容はこちらからご確認ください。
クレオUVモイストの定期購入サービスについて - お試し返金キャンペーン
- 初めて使用するコンタクトレンズでも安心して試すことができるキャンペーンです。
キャンペーン対象商品は【全額返金お約束】マークが目印です。 - 「もしレンズが合わなかったらどうしよう…」こんな不安をなくし、安心してコンタクトレンズをお試しいただけます。
- 【お試し返金キャンペーン】の詳しい内容はこちらからご確認ください。
お試し返金キャンペーンについて - 商品注文後、スピーディーにお届け
- 基本的に注文の翌日に商品発送を行っているので、注文後2~5日でお届けできます。(一部地域を除く)
- ゆうパケットでお届けの商品は、ポストなどに投函されます。
受け取りの必要がないため、お届け予定日に不在の場合でも、安心してご利用いただけます。 - 配送方法は、ゆうパケット、ゆうパック、またはコンタクトレンズメーカーからの直送です。
- 配送について詳しい内容はこちらからご確認ください。
ご利用ガイド:配送について - セールやクーポンでお得に購入
- セールや期間限定のクーポンでお得に購入できる機会が多いです。
LINE公式アカウントのお友達登録をすると、すぐに使えるクーポンをプレゼントしています。 - こちらで「LINEのお友達登録」ができます。
LINE@でお友だちになってください♪ - 商品レビューがたくさん
- 商品の注文ページに、お客様の声や評価が掲載されています。
ここで、いくつか紹介します! -
- 使用感とても良いです
- お試しから始めて、今まで他のコンタクトにはあったゴロゴロ感やドライ感等違和感もなく快適でした。
それからはまとめ買いで続けています。他のコンタクトには浮気できない程です。
(クレオワンデーUVモイスト ご購入者様) - とにかく発送が早い
- 発送の早さにとても感謝しています。
なくなりかけて焦ることが多々あり、ネット注文で早々に届いてくれる。助かります!
(ワンデーアキュビュートゥルーアイ ご購入者様) - 満足
- 以前使用していたレンズと同じものを購入。数日で届き、使用も問題なし。
お値段もお手頃で満足しています。
(ワンデーアキュビューモイスト ご購入者様) - 買って良かった
- いつも買っているのと同じ物を頼みました。
忙しくて眼科に行けなかったので、とても助かりました。
(2weekメニコンプレミオ ご購入者様)
- このようなレビューがたくさん掲載されています。
商品選びでお悩みの際は、ぜひ参考にしてみてください!
【まとめ】コンタクトレンズはネット通販での購入がおすすめ!
今では、幅広い年齢層のコンタクトレンズ使用者がいます。
この先、コンタクトレンズと長く付きあうことを考えると、少しでも手軽に安く購入したいですよね。
ネット通販には、実店舗にないメリットがたくさんあります。
ネット通販での購入に不安を感じていた方は、当記事で紹介してきた、以下のポイントを押さえましょう!
- 「高度医療管理機器販売許可番号」が記載されているネット通販を利用する
- 眼科で定期検査を受ける
- コンタクトレンズの種類や度数を変更する時は、眼科で処方箋をもらってから購入する
信頼できるネット通販を利用し、眼科で定期検査を受けて、快適なコンタクトレンズライフをお過ごしください!
参考資料
- 参考1:独立行政法人国民センター:コンタクトレンズによる目のトラブルにご注意ください -「医師からの事故事情受付窓口」から-
- http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20170803_2.pdf