安全なカラコンの確認方法は?選び方やおすすめ商品も紹介
最終更新日:
公開日:

カラコンは、瞳の印象を手軽に変えられるアイテムです。デザインやカラーも豊富で、どれを買おうか迷ってしまうかもしれません。
初めてカラコンを買うときは、安全なカラコンを購入したいと考える方も多いでしょう。
カラコンには、安全かそうでないかをきちんと見分ける方法があります。
カラコン初心者の方向けに、カラコンの選び方やおすすめ商品と合わせて紹介します。
- 目次
- カラコンの安全性を確認するたった1つの方法
- 高度管理医療機器承認番号がついているものを選ぶ
- サンドイッチ構造になっているものを選ぶ
- カラコンは信頼できる販売店で購入する
- 安全なカラコンを買うときに決めること
- 度ありか度なしかを選ぶ
- 1day・2week・1monthのどれにするかを決める
- カラコンのデザインを決める
- カラコンの正しい使い方
- カラコンの購入前に眼科を受診する
- カラコンの装用時間を守る
- 2week・1monthカラコンは丁寧にケア
- その他のカラコン装用時の注意点
- おすすめの安全なカラコン3選
- 安心のメーカー「ワンデーアキュビューディファインモイスト」
- コスパ重視の人におすすめ「クレオワンデーUVリング」
- 休日だけのお楽しみにも「ワンデーフルッティー」
- 安全なカラコンの購入ならアットコンタクト
カラコンの安全性を確認するたった1つの方法
カラコンの安全性を確認する方法は、高度管理医療機器承認番号があるかどうかを見ることです。
コンタクトレンズやカラコンは、雑貨ではなくれっきとした医療機器です。そのため、安全な商品かそうでないかは行政がチェックしています。
そこで安全と認められたものには、高度管理医療機器承認番号が付けられるのです。※参考1
また、カラコンの構造や販売店にも注目すると、より安全性の高いものを見つけやすくなります。
高度管理医療機器承認番号がついているものを選ぶ
カラコンの安全性は、高度管理医療機器承認番号がついているかどうかで確認できます。
カラコンの購入前に、パッケージに高度医療機器承認番号がついているか確認しましょう。インターネット通販で購入する場合は、商品概要欄などをチェックします。
サンドイッチ構造になっているものを選ぶ
より安全性を確保するために、色素面が目に触れない「サンドイッチ構造」のカラコンを選びましょう。
サンドイッチ構造とは、コンタクトレンズの素材と素材の間に色素面を挟みこんだ作りのことです。
この製法で作られたカラコンは、色素面が直接目に触れず、目の中に色が流れ出す心配がほとんどありません。
最近のカラコンは、この製法で作られているのが一般的です。しかし、海外輸入の物などはこの製法で作られていないものもあります。
カラコンは信頼できる販売店で購入する
カラコンの購入は、高度管理医療機器等販売業を許可されている販売店での購入がおすすめです。
カラコンは高度医療機器なので、カラコンを販売するときは、その販売店も行政から許可を得る必要があります。
カラコンを購入しようとしている販売店がその許可を得ているかを確認しましょう。インターネットで購入する場合も、販売店のホームページをチェックし、許可されているか確認します。
安全なカラコンを買うときに決めること
安全なカラコンを購入するときは、まず「度数の有無」を選び、「カラコンの種類」「カラコンのデザイン」を順に決めます。
たとえカラコンのデザインが気に入っても、自分の目に合わない可能性もあります。
また、使用頻度やケアの有無なども重要なポイントです。
度ありか度なしかを選ぶ
始めに、度数の有無を選びましょう。
普段からメガネやコンタクトレンズを使っていて、視力の矯正が必要な方は、度ありのカラコンから選びます。
視力の矯正が必要なく、ファッションアイテムとしてカラコンをつけたい方は、度なしのものにしましょう。
また、乱視がある方は、乱視用のカラコンを選びましょう。乱視があっても、矯正をしなくても支障のない方は、度なしのカラコンや乱視なしの度ありカラコンでも良い場合があります。一度眼科を受診し、相談してみましょう。
1day・2week・1monthのどれにするかを決める
度数の有無を決めたら、次はカラコンの種類を選びます。
透明のコンタクトレンズと同じく、カラコンにも1day・2week・1monthの3種類があります。
1dayタイプはケアが不要で、気軽に使えます。カラコン初心者の方や、「毎日は使わないけど、休日だけ使用したい」という方におすすめです。
2week・1monthのカラコンの場合、使用後のケアが必要です。また、2weekは開封日から2週間経過したら捨てなければなりません。
たとえ2週間のうち数日しか使っていなくても捨てなくてはならないので、毎日カラコンを装用しない方に少しコスパが悪く感じるかもしれません。
カラコンに慣れている方、気に入ったカラコンを高頻度で使用したい方は、2week・1monthのカラコンが良いでしょう。
カラコンのデザインを決める
最後に、カラコンのデザインを決めましょう。
カラコンには、さまざまなデザインのものがあります。
カラコンのふちに色が入っているタイプのものや、目の虹彩の部分に色が入っているタイプのものを始め、数多くのデザインのものが発売されています。
気になるカラコンを見つけたら、パッケージやレンズの画像をチェックして、自分が欲しいデザインかどうか確認しましょう。インターネット通販で購入する場合は、記載されている説明文も参考になります。
カラコンのふちに色が入ったタイプは、以下のような方におすすめです。
- ナチュラルに目を大きく見せたい
- オンの日も使用したい
また、虹彩の部分に色が入っているタイプは、以下のような方におすすめです。
- 印象をガラッと変えたい
- 色素を薄く見せたい
- 休日だけする派手なメイクやコスプレに合わせたい
カラコンの正しい使い方
カラコンは、正しい使い方をしないと思わぬトラブルを招く可能性もあります。
安全性に注目して選ぶのももちろんですが、装用前後のケアもしっかりと行いましょう。
カラコンは気軽に使えるものですが、医療機器であることをしっかりと理解し、使用方法を守りましょう。
カラコンの購入前に眼科を受診する
カラコンを購入する前は、必ず眼科を受診しましょう。
コンタクトレンズと同じく、度数やBC(ベースカーブ)を測ってもらってから購入しましょう。眼科によっては、付けたいカラコンを持っていき、装用状態をチェックしてもらうこともできます。
眼科の受診方法は、以下の記事で紹介しています。

カラコンの装用時間を守る
カラコンを装用するときは、装用時間を守りましょう。
カラコンの連続装用時間は、最長8~10時間程度です。特にカラコンを初めて使用するときは、徐々に装用時間を増やすようにします。
装用時間の増やし方の目安としては、以下の通りです。
- 初日:2~3時間
- 2日目:3~4時間
- 3日目:4~6時間
- 4日目:6~8時間
- 5日目:8~10時間
自分の目の状態に合わせて判断し、柔軟に連続装用時間を伸ばしていきましょう。
2week・1monthカラコンは丁寧にケア
2week・1monthのカラコンは、通常のコンタクトレンズと同様のケアが必要です。※参考2
カラコンのケアの方法は、以下の通りです。
- 1.手を洗う
- 2.カラコンに洗浄液をかけて、こすり洗いをする
- 3.2.と同じようにカラコンに洗浄液をかけ、すすぎ洗いをする
- 4.清潔なケースの中に洗浄液と一緒に入れて保管する
ただし、洗浄液によってはカラコンのケアに向いていないものもありますので、事前に確認しましょう。
その他のカラコン装用時の注意点
カラコンの装用で注意する点は、他にもあります。
- お風呂では装用しない
- 目に違和感がある場合は、直ちに使用を中止し眼科を受診する
- 違和感があればいつでも外せるよう、ケースやメガネを持ち歩く
どれも基本的なことですが、しっかりと意識することで、トラブル回避につながります。
おすすめの安全なカラコン3選
高度管理医療機器番号がついている、おすすめの1dayカラコンを3つ紹介します。
初めてカラコンを使う方も、新しいカラコンにチャレンジしたいと考えている方も、ぜひ使ってみてください。
安心のメーカー「ワンデーアキュビューディファインモイスト」
「ワンデーアキュビューディファインモイスト」・「ワンデーアキュビューディファインモイストフレッシュ」は、大手メーカー「ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社」のカラコンです。
保湿成分が多く、酸素もしっかり通る素材を使っているため、安全かつ快適に使えます。
ハーフ顔に仕上げられるものから自然に装用できるものまで、幅広いラインナップです。
度 | あり・なし どちらも可 |
---|---|
カラー展開 | 「ワンデーアキュビューディファインモイスト」
ヴィヴィッドスタイル・アクセントスタイル・ナチュラルシャイン・ラディアントチャーム・ラディアントブライト・ラディアントスウィート・ラディアントシック 「ワンデーアキュビューディファインモイストフレッシュ」 フレッシュブルー・フレッシュグレーゼル・フレッシュハニー・フレッシュローズ |
こんな方におすすめ | 装用感やコンタクトレンズの質を重視する 派手過ぎず瞳になじむ色つきレンズが欲しい |
コスパ重視の人におすすめ「クレオワンデーUVリング」
「クレオワンデーUVリング」は、安全でコスパのいいカラコンを探している方におすすめです。
1枚当たりの価格が低めで、ヘビーユーザーにもぴったり。お試し購入もできるので、初心者も安心して使えるでしょう。
付けていないぐらい自然に見えるものと、少し大きめの着色直径のものがあります。
度 | あり・なし どちらも可 |
---|---|
カラー展開 | ナチュラルブラウン・ロイヤルブラウン |
こんな方におすすめ | コスパと質の良いカラコンが欲しい カラコンをしていることを周囲に気づかれたくない お試しをしてから購入したい |
休日だけのお楽しみにも「ワンデーフルッティー」
「ワンデーフルッティー」は、国内のコンタクトレンズメーカー最大手「メニコン」のカラコンです。
誰もが知るメーカーの製品で、安心感があります。
デザインも細かく、どこか個性的な瞳になれます。休日や特別な日に使いたいカラコンです。
度 | あり・なし どちらも可 |
---|---|
カラー展開 | スウィートベリー・ブライトオレンジ・グロッシーチェリー |
こんな方におすすめ | 国内メーカーが手がける商品を使いたい 他の人とは少し違うレンズを使いたい |
安全なカラコンの購入ならアットコンタクト
カラコンは、コンタクトレンズと同じ高度管理医療機器です。
より安全なカラコンを購入するためには、高度管理医療機器承認番号がついているものを選んだり、高度管理医療機器等販売業を許可されている店舗で購入すると良いでしょう。
アットコンタクトは、高度管理医療機器等販売業を許可されている通販サイトです。安全なカラコンを購入したい方は、ぜひご利用ください。
参考資料
- 参考1:カラーコンタクトレンズの安全性|独立行政法人国民生活センター
- http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140522_1.html
- 参考2:ソフトコンタクトレンズの正しいケア方法|日本コンタクトレンズ学会
- http://www.clgakkai.jp/general/scl_care.html