アキュビュースマート調光はどんなコンタクトレンズ?買い方も紹介!
最終更新日:
公開日:

「天気の良い日は、太陽が眩しくて見えにくい」「夜に運転をすると、対向車のライトが滲んで見える」などの困った経験はありませんか?
このような見え方の不調は、視力低下のほかに、「目に入る光の量」が関係していることもあります。
光が原因で起こる見え方の不調には、アキュビューオアシストランジションズスマート調光(以下「アキュビュースマート調光」)がおすすめです。
アキュビュースマート調光は、世界で初めて光を調節するコンタクトレンズとして、Johnson&Johnsonから発売されました。
アキュビュースマート調光を装着することで、不調や不快感が軽減されるかもしれません。
この記事では、アキュビュースマート調光の機能・特徴の紹介と、よくある質問にお答えしていきます!
調光コンタクトレンズとは
調光コンタクトレンズとは、調光剤の作用により、目に入る光の量を自動で調節してくれるコンタクトレンズのことです。
コンタクトレンズに含まれた調光剤が光に反応して、コンタクトレンズの色を変化させます。
調光コンタクトレンズを装着すると、眩しさが抑えられ、ハッキリ見えるようになるなど、いろいろな効果が期待できるでしょう。
ここからは、アキュビュースマート調光の機能について紹介します。
目に入る光の量を自動で調節する
アキュビュースマート調光は、目に入る光の量を自動で調節してくれるため、眩しさが軽減されます。
そのため、遠くのものまでハッキリと、色鮮やかに見えるようになるでしょう。
光が眩しいときに、目を細める幅も少なくなります。
アキュビュースマート調光は、太陽光はもちろん、車のヘッドライトやパソコン・スマホの光にも有効です。
調光剤の作用により、光が少ないとコンタクトレンズの色が「薄い色」、光が多いと「濃い色」に可逆的に変化します。(図1)
コンタクトレンズの色が変化することにより、目に入る光の量が調節されるのです。
また、コンタクトレンズの色が濃くても、黒目が「茶色」や「黒色」であれば、見た目の違いはほとんどありません。

夜間の光の散乱を抑えて見え方が快適に
アキュビュースマート調光は、夜間に感じる車のヘッドライトや街灯の眩しさが軽減され、見え方が快適になります。
また、夜間の運転中に光が滲んで広がって見えたり、光が散乱して見えたりする方にも効果が期待できるでしょう。
アキュビュースマート調光は、調光剤が含まれていないコンタクトレンズよりも、光の滲み・ぼやけ・ギラつきを感じにくいです。
ブルーライトもカットして目への負担を軽減
アキュビュースマート調光のブルーライトカット率は、コンタクトレンズの色がもっとも濃いときで最大55%。
コンタクトレンズの色がもっとも薄いときでも最大15%カットします。
パソコン・スマホなどのLEDディスプレイやLED照明に多く含まれているブルーライトは、目の疲れ・痛みなどの不調に繋がります。
そのため、ブルーライトをカットしてくれるアキュビュースマート調光は、デスクワークやスマホを長時間使用する方にもおすすめです。
アキュビュースマート調光の特徴
アキュビュースマート調光は、光による見え方の不調を軽減するほかにも、以下のような特徴があります。
- 保湿成分配合
- 高酸素透過性
- UVカット
アキュビュースマート調光を装着することで、目の乾きや充血の症状が緩和されるかもしれません。
ここからは、優れた3つの特徴について紹介していきます。
保湿成分が多く乾燥しにくい
アキュビュースマート調光は、アキュビューの2WEEKコンタクトレンズの中で保湿成分がもっとも多く含まれています。
コンタクトレンズ全体に組み込まれた保湿成分により、長時間うるおいがキープされ乾燥しにくく、快適な装用感が期待できるでしょう。
酸素をよく通すシリコーンハイドロゲル素材
アキュビュースマート調光は、酸素透過性の高いシリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズです。
シリコーンハイドロゲル素材は、高い酸素透過性のほかにも、乾燥感が少ない・汚れにくい・充血しにくいなどの特徴があります。※参考1
酸素を多く通すため、長時間装着や毎日装着する方にも適しています。
さらに詳しくシリコーンハイドロゲル素材について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

UVカット機能で目を守る
アキュビュースマート調光は、高いUVカット率で紫外線から目を守ってくれます。
コンタクトレンズの色の濃薄に関係なく、紫外線B波は99.9%以上カット。紫外線A波は98.9%以上カットします。
ただし、紫外線吸収サングラスや溶接用遮光メガネの代わりとして使用できません。
サングラスとの併用の可否は、次の章でお答えします。
アキュビュースマート調光のQ&A
ここからは、アキュビュースマート調光についてよくある、以下の4つの質問にお答えします。
- 見え方はどうなる?
- サングラスと併用はできる?
- 1DAYや乱視・遠近両用タイプもある?
- ネット通販での購入に処方箋は不要?
購入前に、疑問を解決しておきましょう!
見え方はどうなる?
アキュビュースマート調光の見え方は、遠くまでくっきり・ハッキリ。
色コントラストが最大38%向上するため、色鮮やかで明暗がクリアな見え方を期待できます。
アキュビュースマート調光は、光の量が多い場所にいると、コンタクトレンズの色が濃くなります。
しかし、サングラスを掛けたときに起こるような「視界の暗さ」は感じません。
そのため、運転中にトンネルや屋内駐車場などの暗い場所に入ったときでも運転に差し支えありません。
サングラスと併用はできる?
アキュビュースマート調光は、サングラスと併用できます。
アキュビュースマート調光にはUVカット機能がありますが、紫外線吸収サングラスなどの代わりにはなりません。
そのため、雪山やビーチなどで強い光を感じるときは、必要に応じてサングラスとの併用をおすすめします。
1DAYや乱視・遠近両用タイプもある?
アキュビュースマート調光には、1DAY・乱視用・遠近両用はありません。
2WEEKの近視・遠視用・度なしのみです。
アキュビュースマート調光以外のアキュビュー製品であれば、1DAY・2WEEK・乱視用・遠近両用・カラコンがラインアップされています。
全製品にUVカット機能が付いており、シリコーンハイドロゲル素材でできた製品も多くあります。
ネット通販での購入に処方箋は不要?
アキュビュースマート調光をネット通販で購入する際は、処方箋が必要です。
理由は、メーカーの意向により、アキュビュースマート調光の国内販売には「処方箋が必要」とされているからです。
そのため、アキュビュースマート調光をお試しできる眼科医療機関で検査を受け、処方箋を発行してもらいましょう。
以下の項目を確認してから、眼科医療機関を受診してください。
- 確認事項
- ・アキュビュースマート調光の検査を行っているか?
- ・ネット通販で使用可能な処方箋を発行しているか?
処方箋のもらい方は、こちらの記事で紹介しています。

処方箋をもらわずにネット通販で購入したときのリスクを、こちらの記事で紹介しています。

アキュビュースマート調光を試してみよう
光の眩しさ・滲み・ギラつきが気になる方、遠くまで色鮮やかにハッキリ見たい方は、アキュビュースマート調光を試してみましょう。
光による不調や不快感が軽減され、快適な見え方が期待できます。
また、当店(アットコンタクト)でもアキュビュースマート調光を購入いただけます。
- アキュビューオアシストランジションズスマート調光(Johnson&Johnson)
アキュビュースマート調光の購入には、処方箋の提示が必要です。事前に眼科医療機関で処方箋を発行してもらいましょう。
当店での処方箋の提示方法は、こちらでご確認ください。
ご利用ガイド内の「処方箋のご提示方法について」参考資料
- 参考1:公益財団法人 日本眼科学会:コンタクトレンズ診療ガイドライン(第2版) 第2章コンタクトレンズの分類
- https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/member/guideline/contact_lens2_2.pdf