クーパービジョン バイオフィニティトーリックとは?通販での買い方も紹介
最終更新日:
公開日:

「見え方がスッキリしない」「目の乾燥が気になる」など感じたことはありませんか。
このような場合、「汚れ」が原因になっていることがあります。汚れに強いバイオフィニティトーリックを使ってみてはいかがでしょうか。
バイオフィニティトーリックは、不快感の原因である汚れに着目し、汚れを寄せ付けにくい構造で作られています。
この記事では、バイオフィニティトーリックの特徴や通販での買い方も紹介。バイオフィニティトーリックの1DAYタイプや近視用コンタクトレンズとの違いもわかり、自分に合ったものを選べます。
クーパービジョン バイオフィニティトーリックとは?
バイオフィニティトーリックとは、クーパービジョン社から発売されているコンタクトレンズです。
- 2WEEKタイプの乱視用コンタクトレンズ
- 近視用と遠視用があり、BCは8.7のみ
乱視用コンタクトレンズは、乱視の度数や軸度だけではなく、近視と遠視の度数も合っていなければ良好な視力を得ることができません。
バイオフィニティトーリックのスペックについて解説します。
2WEEKタイプの乱視用コンタクトレンズ
バイオフィニティトーリックは、2WEEKタイプの乱視用コンタクトレンズです。
2WEEKタイプは、コンタクトレンズの使用頻度が高い人であれば、1DAYタイプよりコスパが良いといえます。
2WEEKタイプは、使用後にこすり洗いなどの簡単なレンズケアが必要です。もし、レンズケアを怠ってしまうと、汚れや菌が目に付着し、目のトラブルを引き起こす原因になります。※参考1
また、レンズケースも清潔に扱い、定期的に交換しましょう。
近視用と遠視用があるがBCは8.7のみ
バイオフィニティトーリックは、近視用と遠視用に対応しており、BC(ベースカーブ)は8.7のみとなっています。
バイオフィニティトーリックのスペックは、以下のとおりです。

クーパービジョン バイオフィニティトーリックの特徴
バイオフィニティトーリックには、以下の特徴があります。
- ぼやけとブレを抑えたクリアで安定した視界
- 汚れの付着を軽減するうるおいベール
- 瞳に酸素を多く通す高い酸素透過率
良好な視界と快適な装用感、さらに目の健康にも配慮した、クーパービジョン社のこだわりが込められたコンタクトレンズです。
それぞれについて解説します。
ぼやけとブレを抑えたクリアで安定した視界
バイオフィニティトーリックは、クリアで安定した視界を実現するコンタクトレンズです。
独自のレンズデザイン「オプティマイズド トーリックレンズ ジオメトリー」を採用しています。「オプティマイズド トーリックレンズ ジオメトリー」とは、乱視の向きとコンタクトレンズの向きを適切に合わせてくれる構造です。
また、水平の厚みをそろえることでつなぎ目がない設計になり、コンタクトレンズの表面がなめらかになるため、装用感の向上にもつながっています。

汚れの付着を軽減するうるおいベール
バイオフィニティトーリックは、うるおいベールが汚れの付着を軽減する働きをもつコンタクトレンズです。
コンタクトレンズ表面の乾燥は汚れが付着する原因の1つです。そのため、うるおいをまとうことにより、表面が乾燥から守られ、さまざまな汚れの付着を防ぐ働きをします。
また、付いてしまった化粧品の汚れなども、こすり洗いをすることで除去できます。
コンタクトレンズの汚れは、見え方や装用感にも影響を及ぼします。汚れたまま使用を続けると、ドライアイやアレルギーなど目のトラブルの原因になるため注意が必要です。※参考2
汚れの付きにくいバイオフィニティトーリックを装用することで、一日快適な装用感が期待できるでしょう。
ただし、必ずしも汚れの原因が乾燥であるとは限りません。白い汚れが付く原因や対処法を詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

瞳に多くの酸素を通す高い酸素透過率
バイオフィニティトーリックは、瞳に多くの酸素を通す高い酸素透過率をもつコンタクトレンズです。
バイオフィニティトーリックは、独自の技術「アクアフォームテクノロジー」を採用しています。「アクアフォームテクノロジー」は、コンタクトレンズにうるおいを引き寄せ、水分を内側に閉じ込めるため、高い保水性をたもつことが特徴です。
また、従来品と比較すると、約7倍の酸素透過率をもっています。それにより、瞳の呼吸に必要な酸素がしっかり届けられ、酸素不足による充血などのトラブル回避に期待できるでしょう。

バイオフィニティトーリックは、心地よいうるおいを与えながら、瞳の呼吸をサポートするため目のトラブルの軽減にも期待ができます。
クーパービジョン バイオフィニティトーリックを通販で買う方法
バイオフィニティトーリックは、眼科だけではなく通販でも購入ができます。通販で購入する手順は、以下のとおりです。
- ①眼科で検査と診察を受けて処方箋をもらう
- ②処方箋をもとに通販サイトで購入する
- ③通販サイトへ処方箋を提出する
バイオフィニティトーリックは、処方箋の提出がメーカーにより定められています。通販で購入する際も、必ず眼科を受診して、コンタクトレンズ用の処方箋を発行してもらいましょう。
眼科で検査と診察を受けて処方箋をもらう
まず、眼科で検査と診察を受けましょう。フィッテイングや度数調整をしてもらい、処方箋を発行してもらいます。
今までもコンタクトレンズを使っていたからといって、自己判断で購入することは避けてください。コンタクトレンズの種類が変わると、同じ度数でもフィッテイングや見え方が異なり、目に合わないことがあります。
眼科を受診する際は、以下の2点を事前に確認します。

眼科で処方箋をもらう方法について詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

処方箋をもとに通販サイトで購入
バイオフィニティトーリックの取り扱いのある通販サイトで、眼科が発行した処方箋のデータをもとに購入します。
処方箋には、購入に必要な数値が記載されています。通販サイトの手順に従い、数値を入力していくことで、初めての方でも簡単に注文が可能です。
コンタクトレンズを販売する際は、厚生労働省が管轄する「高度医療管理機器販売許可」の届出をしていないと取り扱いができません。初めて通販を利用する方は、「高度医療管理機器販売許可番号」の記載があるサイトで購入することをおすすめします。
通販サイトでコンタクトレンズを購入する際の処方箋の必要性について詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

通販サイトへ処方箋を提出する
バイオフィニティトーリックを購入する際は、処方箋の提出がメーカーにより定められています。
アットコンタクトの場合は、注文してから7日以内に「処方箋提出フォーム」より画像を添付して提出します。
処方箋を提出する際は、処方箋の有効期限にも注意が必要です。眼科によって有効期限が異なるため、事前に確認し、計画的に購入しましょう。
処方箋の有効期限について詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

クーパービジョン バイオフィニティトーリックの購入はアットコンタクト
バイオフィニティトーリックは、使用したユーザーがまた使用したいと思える満足度が高いコンタクトレンズです。
アットコンタクトでも、バイオフィニティトーリックの購入が可能です。「高度医療管理機器販売許可」の届出をしており、厚生労働省より医療機器の承認を得た「国内正規品」のみを取り扱っています。
今まで通販を利用したことがない方でも、安心して購入できます。購入の際は、ぜひご利用ください。
バイオフィニティトーリックを購入する参考資料
- 参考1:コンタクトレンズとは|一般社団法人 日本コンタクトレンズ協会
- https://www.jcla.gr.jp/contactlens/howtouse.html
- 参考2:コンタクトレンズの汚れとキズ|日本コンタクトレンズ学会
- http://www.clgakkai.jp/general/study01-1.html