2WEEKメニコンプレミオはどんなコンタクトレンズ?特徴と種類を解説
最終更新日:
公開日:

2WEEKメニコンプレミオは、国内メーカー「メニコン」の、2週間使い捨てタイプのコンタクトレンズです。
乾燥感を軽減するためのうるおいや、瞳の呼吸に必要な酸素、レンズの汚れにくさなどあらゆる角度から目のことを考え「ストレスフリー」に作られています。
この記事では、2WEEKメニコンプレミオの特徴を解説するとともに、種類や購入方法についても説明します。
2WEEKメニコンプレミオの特徴
2WEEKメニコンプレミオには、4つの特徴があります。
- 目への負担を軽減する高い酸素透過率
- 汚れが付きにくいシリコーンハイドロゲル素材
- うるおいキープで目の乾燥感を軽減
- しっかりした形で付け外しやケアがしやすい
メニコン社独自の素材開発により、「目の安全」と「快適な装用感」を両立させたコンタクトレンズです。
それぞれについて説明していきます。
目への負担を軽減する高い酸素透過率
2WEEKメニコンプレミオは、高い酸素透過率を持つ「シリコーンハイドロゲル素材」を採用したコンタクトレンズです。※参考1目の呼吸に必要な酸素をしっかり届けてくれるため、長時間の装用でも目への負担を軽減してくれます。
酸素透過率とは、コンタクトレンズを装用した状態でどれくらいの酸素が目に行き届くかを表した数値のことです。
メーカーによっては、酸素透過率(Dk/L)や酸素透過係数(Dk)で表記されています。どちらの表記も、高い数値の方が酸素を多く通すということを表しています。
タンパク汚れが付きにくいシリコーンハイドロゲル素材
2WEEKメニコンプレミオは、シリコーンハイドロゲル素材を採用しているため、汚れにくいことも特徴です。
目にある膜や涙腺から出る、タンパク質汚れが付きにくくなっています。そのため、使い始めから終わりまで快適な視界を保つことが期待できます。
うるおいキープで目の乾燥感を軽減
2WEEKメニコンプレミオは、「キープアクアテクノロジー(快適性能分子)」により、長時間うるおいをキープします。
コンタクトレンズユーザーの多くが抱える悩みである「目の乾燥感」に着目。その日一日だけではなく、交換時期までうるおいが長続きするようになっているのです。
しっかりした形で付け外しやケアがしやすい
2WEEKメニコンプレミオは、コンタクトレンズ自体に適度な硬さがあり、取り扱いもストレスフリーにおこなえます。
指の上に乗せたときも形がしっかりし、裏表の判断がしやすく付け外しがスムーズです。型崩れしにくいことにより、洗浄などの日々のケアもしやすくなっています。
2WEEKメニコンプレミオのラインナップ
当店(アットコンタクト)でも購入が可能な2WEEKメニコンプレミオのラインナップを紹介します。
- 2WEEKメニコンプレミオ
- 2WEEKメニコンプレミオトーリック
どちらもレンズマークが印字されており、裏表の見分け方が苦手な人にもおすすめです。また、度数展開が幅広いため、近視の人だけではなく、遠視の人や乱視の人もお使いいただけます。
それぞれの商品について説明していきます。
2WEEKメニコンプレミオ
2WEEKメニコンプレミオは、近視・遠視用のコンタクトレンズです。
ベースカーブ(BC)は、「8.3」と「8.6」の二種類があります。ただし、遠視用は「8.6」のみです。
度数が幅広く展開されているため、近視が強い人や遠視の人にもおすすめのコンタクトレンズです。
BC | 8.3mm | 8.6mm |
---|---|---|
度数 | ー0.25~ー6.00 (0.25ステップ) ー6.50~ー13.00 (0.50ステップ) | ー0.25~ー6.00 (0.25ステップ) ー6.50~ー13.00 (0.50ステップ) +0.25~+5.00 (0.25ステップ) |
DIA | 14.0mm |
また、レンズマークが印字されており、裏表が見分けやすいように作られているのも特徴です。
「メニコンのマーク」とベースカーブの下一桁(3または6)の数字が入っています。コンタクトレンズを指に乗せて内側を見たときに、「メニコンのマーク・数字」の順に反転せずに見えれば表の状態です。

2WEEKメニコンプレミオトーリック
2WEEKメニコンプレミオトーリックは、乱視用のコンタクトレンズです。
コンタクトレンズの左右と上下それぞれの厚みを調整し、付け心地の良さと安定した見え方が得られる「ハイブリッドトーリックデザイン」を採用しています。
BC | 8.6mm | |
---|---|---|
度数 | 0.00~ー6.00 (0.25ステップ) ー6.50~ー10.00 (0.50ステップ) | |
円柱度数 | ー0.75/ー1.25/ー1.75 | ー0.75/‐1.25 |
円柱軸 | 180° | 90° |
DIA | 14.0mm |
また、乱視用のコンタクトレンズに欠かせないガイドマークと、2WEEKメニコンプレミオと同様のレンズマークが印字されています。
正しい位置に合わせて装用することで、コンタクトレンズの性能が発揮されるように作られています。装用時は、必ずガイドマークが下になるようにしてください。

2WEEKメニコンプレミオの購入方法
2WEEKメニコンプレミオは、以下の手順で購入できます。
- 1.眼科を受診する
- 2.眼科またはインターネット通販で購入する
コンタクトレンズを購入する際は、購入先に関わらず眼科を受診し検査と診察を受ける必要があります。
眼科でコンタクトレンズの種類・ベースカーブ・度数を調べてもらい、それを元に眼科やインターネット通販で購入してください。
眼科を受診する
初めて2WEEKメニコンプレミオを購入する際は、必ず眼科を受診しましょう。
眼科を受診する際は、必要に応じて事前に以下のことを確認します。
- 2WEEKメニコンプレミオの検査をおこなっているか
- コンタクトレンズ用の処方箋を発行しているか(※他店での購入や、インターネット通販での購入時に必要な場合があるため)
コンタクトレンズの使用歴があっても、使用したことがないコンタクトレンズを自己判断で購入し使用すると、眼障害を引き起こす可能性があります。
トラブルを起こさないためにも、自分に合うかどうか眼科で判断してもらいましょう。
眼科の受診方法や費用などについて詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

眼科またはインターネット通販で購入する
2WEEKメニコンプレミオの購入方法は、眼科やコンタクトレンズ販売店などの店舗と、インターネット通販の二通りあります。
眼科(コンタクトレンズ販売店) | ・検診を受けた眼科でそのまま購入。 ・2WEEKメニコンプレミオを取り扱っているコンタクトレンズ販売店で購入。(処方箋の提出が必要な場合が多い) ※状況によっては、在庫切れですぐに手に入らないこともあります。 |
---|---|
インターネット通販 | 2WEEKメニコンプレミオを取り扱っているインターネット通販で購入。 (処方箋の提出が必要な場合は、提出方法も要確認) |
インターネット通販での購入方法や手順を詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

2WEEKメニコンプレミオの購入はアットコンタクト
2WEEKメニコンプレミオは、装用中に感じるストレスを解消し、瞳の健康にも配慮されたコンタクトレンズです。近視・遠視用と、乱視用があるため、幅広い方にお使いいただけます。
今まで目の乾きや装用感などに悩んでいた方も、2WEEKメニコンプレミオを使うことで、より快適に過ごせるようになるかもしれません。眼科医に相談の上、使用を検討してみてはいかがでしょうか。
2WEEKメニコンプレミオを購入の際は、ぜひアットコンタクトをご利用ください。
アットコンタクトTOPページはこちら参考資料
- 参考1:コンタクトレンズ診療ガイドライン(第2版)第2章コンタクトレンズの分類|公益財団
- http://www.clgakkai.jp/pdffiles/contact_lens2.pdf
- 参考2:コンタクトレンズの汚れとキズ|日本コンタクトレンズ協会
- http://www.clgakkai.jp/general/study01-2.html