デイリーズアクアとデイリーズアクアコンフォートプラスの違いを徹底解説
最終更新日:
公開日:

デイリーズアクアとデイリーズアクアコンフォートプラスは、どちらもアルコンから出ている1DAYコンタクトレンズです。
本記事では、2つのコンタクトレンズの違いを解説します。
また、デイリーズアクアコンフォートプラスの特徴や口コミ、ネットでの購入方法もご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
デイリーズアクアとデイリーズアクアコンフォートプラスの違い
デイリーズアクアとデイリーズアクアコンフォートプラスの比較表は以下になります。
デイリーズアクア | デイリーズアクアコンフォートプラス | |
---|---|---|
直径(mm) | 13.8 | 14.0 |
ベースカーブ(mm) | 8.6 | 8.7 |
グループ | Ⅱ | Ⅱ |
着色 | ライトブルー | ライトブルー |
度数(D) | -0.50〜-6.00(0.25ステップ) -6.50〜-10.00(0.50ステップ) |
-0.50〜-6.00(0.25ステップ) -6.50〜-15.00(0.50ステップ) |
酸素透過率(Dk/t) | 26 | 26 |
含水率 | 69% | 69% |
デイリーズアクアコンフォートプラスはデイリーズアクアに比べ、直径とベースカーブの数値が少し大きくなり、扱う度数が増えています。
2つのコンタクトの違いは数値以外にも2点あります。
- うるおい力がパワーアップ
- 乱視用や遠近両用がある
それぞれ詳しく解説していきます。
うるおい力がパワーアップ
デイリーズアクアコンフォートプラスは、デイリーズアクアと比べて、よりうるおい力が向上しています。
デイリーズアクアコンフォートプラスはデイリーズアクアと同じ約70%の水分量に加えて、PVA(ポリビニルアルコール)というコンタクトレンズ業界では唯一の素材と、保存液にはPEG(ポリエチレングリコール)という2つのうるおい成分が含まれています。※参考1
うるおい技術の向上により、付け心地が良くなっていることが特徴です。
乱視用や遠近両用がある
デイリーズアクアコンフォートプラスは近視用以外に、乱視用の「デイリーズアクアコンフォートプラストーリック」と遠近両用の「デイリーズアクアコンフォートプラスマルチフォーカル」が販売されています。
乱視用の「デイリーズアクアコンフォートプラストーリック」は、形状保持性の高い非イオン性素材を使用しており、瞳にフィットするデザイン設計となっています。
角膜乱視にフィットし、レンズの回転を抑えるデザインであるため、目の中でコンタクトレンズが回転するのを防げるのです。
また、コンタクトレンズ表面にOKマークが入っており、裏表がわかりやすくなっています。


遠近両用の「デイリーズアクアコンフォートプラスマルチフォーカル」は近くを見るための度数3種類と遠くを見るための度数61種類をかけ合わせた183種類の中から選択できるコンタクトレンズです。
1枚で「手元」・「中間距離」・「遠く」と、3つのゾーンでコンタクトレンズが設計されています。
デイリーズアクアコンフォートプラスの特徴
デイリーズアクアコンフォートプラスの特徴は大きく分けて以下の3つです。
- 心地よくうるおう
- 非イオン性素材で汚れに強い
- 形状がキープされて扱いやすい
うるおいや汚れにくさだけではなく、取り扱いのしやすさもポイントのコンタクトレンズです。初めて1DAYのコンタクトレンズを使う方にも適しています。
以下でそれぞれ詳しく解説しますので、ご参考ください。
心地よくうるおう
PVA(ポリビニルアルコール)という素材を使用しているため、親水性が非常に高く、うるおい感が持続します。
また、装着時も快適です。保存液中の快適成分であるHPMC(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)がクッション的な役割を果たします。
保存液中にはPEG(ポリエチレングリコール)という、もう1つのうるおい成分を含んでいます。PEGは涙を引き寄せる成分なので、コンタクトレンズ装着時の乾燥感を防いでくれるのです。
非イオン性素材で汚れに強い
デイリーズアクアコンフォートプラスは汚れにくくなっています。
非イオン性の素材を使用しているため、メイク汚れやほこり、花粉などに強いコンタクトレンズです。
コンタクトレンズの汚れの原因や対処法は以下の記事で解説しています。

形状がキープされて扱いやすい
指の上で崩れにくく、装着しやすいため、コンタクトレンズを初めて使う方でも扱いやすい商品です。
水分量が多いコンタクトレンズはやわらかく、装着時に裏返ってしまうことがあります。しかし、デイリーアクアコンフォートプラスは形状がキープされるのでスムーズな装着が可能です。
デイリーズアクアコンフォートプラスの口コミ
アットコンタクトに寄せられた、デイリーズアクアコンフォートプラスの口コミをご紹介します。
‐‐‐‐‐‐
すごくいいです。
ゴロゴロもしないし、特に何も問題を感じないです。うるおい重視のコンタクトに比べたら乾きやすいかもしれませんが、目薬すれば問題ないです。全然とれないという方もいますが、それも乾いてると外しづらいので目薬等で潤せばスルッと取れます。
いつもありがとうございます!
いつも早い発送で助かってます!
‐‐‐‐‐‐
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
デイリーズアクアとデイリーズアクアコンフォートプラスのネットでの購入方法
デイリーズアクアとデイリーズアクアコンフォートプラスのネットでの購入方法をご紹介します。
主な購入方法は以下の通りです。
- 眼科を受診
- 眼科またはインターネット通販で購入する
コンタクトレンズ購入前には眼科を受診しましょう。受診について以下で詳しく解説しますのでご覧ください。また、2つのコンタクトレンズはアットコンタクトでも購入可能です。
眼科を受診
コンタクトレンズ購入前に眼科を受診して処方箋をもらいましょう。すべてのコンタクトレンズ購入に処方箋の提示が必要なわけではありませんが、処方箋をもらっておくと安心です。
眼科を受診することで自分に合った度数がわかります。また自分の目の状況がわかるので、定期検診はとても大切です。医師の判断に従ってコンタクトレンズを使用してください。
眼科受診の際には、事前にコンタクトレンズの処方をおこなっているか確認します。即日にほしい場合は、デイリーズアクアとデイリーズアクアコンフォートプラスの取り扱いがあるのか、また在庫があるのかを確認しておくとよいでしょう。
以下の記事で処方箋のもらい方について記載しています。ぜひ参考にしてください。

眼科またはインターネット通販で購入する
眼科、またはネット通販で購入します。
眼科では会計の際に診察料とコンタクトレンズ代金を両方支払う、または眼科で診察料を支払い、受け取った処方箋をコンタクトレンズショップに持っていき、コンタクトレンズ代と処方箋を渡して商品を受け取る場合があります。
ネット通販の場合はインターネットのページから購入しますが、その際には商品説明をよく読みましょう。
デイリーズアクアとデイリーズアクアコンフォートプラスはアットコンタクトでも販売されています。お得なセット売りもあるので、よく選んで購入してください。
処方箋の見方は、以下の記事で解説しています。

また以下の記事では、ネット通販でのコンタクトレンズ購入方法と手順をご紹介しています。不安な方は、ぜひこちらも読んでみてください。

デイリーズアクア・デイリーズアクアコンフォートプラスの購入はアットコンタクトで
デイリーズアクアコンフォートプラスは、うるおい力がアップし、汚れにくい素材で作られているため、コンタクトレンズに不慣れな方にも扱いやすい商品です。
アットコンタクトでは、本記事でご紹介した両方のコンタクトレンズを取り扱っております。購入の際は、ぜひアットコンタクトをご利用ください。
参考資料
- 参考1:※2017年10月現在 デイリーズ アクアコンフォートプラス 近視用 | アルコン
- https://alcon-contact.jp/products/dailies/aqua-comfort-plus/