1DAY・2WEEKのコンタクトレンズの違いは?選び方も解説
最終更新日:
公開日:

「1DAYと2WEEK、使うとしたらどっちがいいの?」とお悩みの方はいませんか?
コンタクトレンズを使う日数や、使うタイミングなどにより、おすすめする種類は異なります。また、1DAYと2WEEKは使用期間の違いだけでなく、それぞれの特徴があります。
この記事では、1DAYと2WEEKの違いや特徴を比較し、選び方を詳しく解説していきます。是非ご覧ください。
1DAY・2WEEKのコンタクトレンズの違い
コンタクトレンズの1DAYと2WEEKは、コンタクトレンズの使用期限に違いがあります。
1DAYは一日使い捨てタイプで、2WEEKは二週間交換タイプです。ただし、1DAYと2WEEKのコンタクトレンズの違いは、使用期限だけではありません。
1DAYは、レンズケアが不要で手間が省けます。加えて、毎日新しいコンタクトレンズを付けるため、衛生的です。
2WEEKは、1DAYと比べ毎日コンタクトレンズを使う場合、コスパが良いです。コンタクトレンズのケアは必要となりますが、コストを抑えられるメリットがあります。
それぞれ詳しく解説していきます。
1DAYは毎日新品を付けられ衛生的
1DAYのコンタクトレンズは、1箱30枚入りが多く、1日使い捨てのコンタクトレンズです。2日以上同じコンタクトレンズを使用できません。
毎日新しいコンタクトレンズを付けるため、2WEEKや1MONTH、ハードコンタクトレンズなどの多くある種類の中で1番衛生的なコンタクトレンズです。
2WEEKのコンタクトレンズは、2週間同じコンタクトレンズを使用するため、毎日のケアが必要です。毎日のケアが不適切だと眼障害の原因になりやすいですが、ケアが不要な1DAYは、眼障害になるリスクが低いでしょう。
コンタクトレンズを毎日ケアするのが不便だと感じる方は、1DAYがおすすめです。
1DAYのコンタクトレンズが2日以上使えない理由や、もし使ってしまった場合によるリスクを詳しく説明した記事はこちらです。ぜひご覧ください。

洗浄して使う2WEEKはコスパが良い
2WEEKのコンタクトレンズは、1箱6枚入りが多く、装用後にレンズのケアをして2週間使用するコンタクトレンズです。※使用期間は、コンタクトレンズ開封後2週間のため注意しましょう。
コンタクトレンズのケアは、MPS(マルチパーパスソリューション)という、1つの液で洗浄・すすぎ・消毒・保存が行えるケア用品などがあり、専用の洗浄液を使用します。
コンタクトレンズを1日使用した後に、専用の洗浄液でこすり洗いをし、レンズをすすぎます。その後、専用の保存ケースに洗浄液を入れてコンタクトレンズを一定時間漬けて消毒するケア方法です。
2WEEKと1DAYの1箱あたりの販売価格は、あまり差がありません。しかし、毎日コンタクトレンズを使う場合、1DAYは2箱(片目1箱ずつ使用)で約1ヶ月持つのに対し、2WEEKは2箱(片目1箱ずつ使用)で約3ヶ月持ちます。
コンタクトレンズのケア用品を含めても2WEEKのほうがコスパの良いコンタクトレンズでしょう。
コスパの良いコンタクトレンズや使用頻度によってどれがおすすめか、詳しく解説している記事はこちらです。ぜひご覧ください。

1DAYコンタクトレンズはこんな人におすすめ
1DAYのコンタクトレンズは、以下に当てはまる方におすすめです。
- 初めてコンタクトレンズを使う人
- 時々コンタクトレンズを使う人
- 花粉症の人
1DAYのコンタクトレンズは、レンズケアが不要です。コンタクトレンズが初めてで慣れていない方は、コンタクトレンズのケアが不要な1DAYから試すと良いでしょう。
また、毎回新しいコンタクトレンズを使うため、衛生的です。ケアや保管が面倒と感じる方や、旅行のときのみ1DAYにして使い分けるのも良いですよね。
詳しく解説していきます。
初めてコンタクトレンズを使う人
1DAYのコンタクトレンズは、初めてコンタクトレンズを使う人に向いています。
コンタクトレンズによる眼障害の大きな原因の一つはコンタクトレンズの汚れです。※参考11DAY以外のコンタクトレンズは、使用した後にコンタクトレンズのケアが必要です。
ケアが不適切な場合、眼障害につながるリスクが大きいため、コンタクトレンズを付けるのが初めてで慣れていない間は1DAYから始めると良いでしょう。

時々コンタクトレンズを使う人
時々コンタクトレンズを使う人は、1DAYのほうがコストが抑えられる場合があります。
2WEEKは、コンタクトレンズを開封した日から2週間の使用期限となります。
そのため、コンタクトレンズを使用していない日があった場合でも、開封してからの日数で破棄しないといけないため、もったいないですよね。
週に1~2回など、たまにコンタクトレンズを使う予定の方は、1DAYの方が良いでしょう。
花粉症の人
花粉症の方は、毎日新しいコンタクトレンズを付けられる1DAYがおすすめです。
花粉はコンタクトレンズに付着してしまいます。2WEEKなどの2週間交換タイプは、ケアをしていても汚れが落としきれない場合があります。
普段2WEEKを使用している方も、花粉症の時期は1DAYに切り替えると、症状が抑えられる可能性があります。ただし、1DAYを使用しても、花粉症にお悩みの方はメガネの併用を検討しましょう。
コンタクトレンズを使用している方に向けての、花粉症対策を詳しく説明した記事はこちらです。気になる方はご覧ください。

2WEEKコンタクトレンズはこんな人におすすめ
2WEEKのコンタクトレンズは以下に当てはまる方におすすめです。
- 毎日コンタクトレンズを使う人
- 1日の中で付けたり外したりする人
2WEEKは、毎日のレンズケアが必要ですが、1DAYと比べコスパの良いコンタクトレンズです。
また、1日の間に何度も付け外しする必要がある方や、目にゴミなどが入ってしまった場合なども、コンタクトレンズを外し洗浄した後、付け直せるのもメリットです。
それぞれ解説していきます。
毎日コンタクトレンズを使う人
毎日コンタクトレンズを使う方は、2WEEKのコンタクトレンズが良いでしょう。
コンタクトレンズは、消耗品のためコストがかかってしまいます。毎日使用する方は、商品によって異なりますが、1DAYより2WEEKの方が年間1~3万円ほど安いです。
ケア用品の代金をプラスにしても1DAYよりコストが抑えられるため、コスパの良いコンタクトレンズを求めている方におすすめです。
1日の中で付けたり外したりする人
2WEEKのコンタクトレンズは、開封してから2週間の期限で破棄するコンタクトレンズのため、期限内は何度も付け外しが可能です。一方、1DAYのコンタクトレンズは、一度外したら当日中であっても再使用が出来ません。
プールに入るときや仮眠時など、1日の間に付け外しをする機会が多い場合は、再使用ができる2WEEKのコンタクトレンズがおすすめです。ただし、外出先で付け外しが必要な場合は、洗浄液とケースを忘れないようにしましょう。
1DAY・2WEEKコンタクトレンズのQ&A
1DAYと2WEEKのコンタクトレンズを使用するにあたって、いくつか疑問に思う点があるかと思います。
その中で、多くの質問をいただく以下の2点について詳しく説明していきます。
- 買い方に違いはあるの?
- 1DAYと2WEEKの併用はできる?
疑問を解決して、より自分のライフスタイルに合うコンタクトレンズを選びましょう。
買い方に違いはあるの?
1DAYと2WEEKの購入方法はどちらも同じです。眼科またはインターネットから購入ができます。ただし、インターネットで購入する場合は、事前に眼科へ受診しましょう。
また、2WEEKは、洗浄液とコンタクトレンズを保存するケースも必要です。忘れないように一緒に購入しましょう。
コンタクトレンズの購入方法について詳しく解説している記事はこちらです。ぜひご覧ください。

1DAYと2WEEKの併用はできる?
1DAYと2WEEKの併用は出来ます。普段、2WEEKを使用している方は、旅行やキャンプの際にコンタクトレンズのケア用品で物が増えてしまい、不便ですよね。
そのようなときは、1DAYを使用しましょう。ケア用品の持ち運びやコンタクトレンズのケアなどの手間が省け、便利です。
自分に合うタイプのコンタクトレンズを選ぼう
1DAYと2WEEKは、コンタクトレンズの使用日数や使用用途によって使い分けられます。自身の目に合ったコンタクトレンズを選びましょう。
当店(アットコンタクト)は、1DAYや2WEEKなど多くの種類のコンタクトレンズを取り扱っています。
インターネットからの購入を検討している方は、是非当店をご利用ください。アットコンタクトTOPページはこちら
参考資料
- 参考1:日本コンタクトレンズ学会:コンタクトレンズの汚れとキズ
- http://www.clgakkai.jp/general/study01-2.html