職場でバレないカラコンはどれ?ナチュラルなカラコン5選と選び方
最終更新日:
公開日:

瞳をより印象的に見せてくれるカラコンは、おしゃれには欠かせないアイテムとなってきています。そんな中、「職場がカラコン禁止で使用できない」といったお悩みをよく耳にします。
しかし、最近は付けていることが分からないようなナチュラルなカラコンも人気が高く、種類も豊富です。職場でもバレない、自分に合ったカラコンが見つかるかもしれません。
この記事では、職場でバレないカラコン選びのポイントや、おすすめのカラコンを紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。
職場でバレないカラコンのデザインとは?
職場でバレないカラコンを選びたくても、種類が多いと迷ってしまいますよね。そんな時は、下記の3つのポイントを参考にしてください。
- 1.カラーは目の色に近いブラウン・ブラック系を選ぶ
- 2.着色部分の直径が小さめのカラコンを選ぶ
- 3.ふちをぼかした自然なデザインを選ぶ
それぞれ詳しく解説していきます。
カラーは目の色に近いブラウン・ブラック系
派手な色や華やかな色のカラコンは目立ってしまい、オフィスでは非常識と思われてしまうかもしれません。
そのため、本来の目の色に自然になじむ、ブラウン・ブラック系を選ぶと良いでしょう。その中でも、明るすぎないブラウンや、濃すぎずふちがくっきりしていないブラックがおすすめです。
また、髪色と同系色のカラコンを選ぶとより違和感が出にくくなります。
着色部分の直径が小さめ
商品によって、着色部分のサイズが異なります。着色部分の大きさは、着色外径(または着色直径)で表されます。

着色外径は0.1mm刻みで12.5mm~14.6mmのものが一般的ですが、ナチュラルに見せたいときは、着色外径が13mm前後までのカラコンを選びましょう。
また、日本人の瞳の平均比率は、白目:黒目:白目=1:1.5:1と言われています。一方、「瞳の黄金比率」は、白目:黒目:白目=1:2:1とされています。

着色外径が大きすぎると不自然な印象を与え、カラコンがバレやすくなってしまいます。瞳の黄金比率を参考にして黒目の比率が高くなりすぎないようにしましょう。
ふちをぼかした自然なデザイン
カラコンのふちの部分は、くっきりしたデザインよりもぼかしたデザインの方がナチュラルに見えます。

ふちがくっきりしたデザインは、カラコンと白目の境目が分かりやすく、不自然に見えてしまうことがあります。しかし、ふちをぼかしたデザインであれば、カラコンと白目の境目が自然になじむためおすすめです。
「カラコンが似合わない」「カラコンを使うには年齢が気になる」そんなお悩みがある方は、こちらの記事をご覧ください。


オフィス向けの目に優しいカラコンの選び方
実際に職場でカラコンを使用するとなると、デザインだけではなく目への負担も気になりますよね。
オフィス向けの目に優しいカラコンを選びたいときは、下記の3つのポイントを参考にしてください。
- 1.酸素透過率の高いカラコンを選ぶ
- 2.サンドイッチ構造のカラコンを選ぶ
- 3.眼科で処方を受け信頼できる販売店で購入する
それぞれ詳しく解説します。
酸素透過率の高いカラコンを選ぶ
目のトラブルの原因となる酸素不足を防ぐためには、できるだけ酸素透過率(Dk/L)が高いカラコンを選びましょう。酸素透過率とは、コンタクトレンズ装着時にどのくらいの酸素が目に行き渡るかを示した数値です。
ほとんどのカラコンに用いられているハイドロゲルという素材は、含水率(※)が高いほど酸素を多く通します。
※含水率:コンタクトレンズに含まれる水分の割合(%)※参考1
カラコンの中でも含水率が高く、薄型なタイプを選ぶと良いでしょう。
サンドイッチ構造のカラコンを選ぶ
カラコンは、色素が目やまぶたに直接触れない「サンドイッチ構造」のものがおすすめです。
サンドイッチ構造とは、色素をレンズ素材で挟み込んだ作りのことです。

サンドイッチ構造になっていないカラコンを使用すると、色素が目に触れてしまう可能性があり、角膜障害や結膜障害を生じる危険性が高くなります。
最近のカラコンはサンドイッチ構造のものが一般的です。しかし、海外製品などはこの製法で作られていないものもあるため注意しましょう。
眼科で処方を受け信頼できる販売店で購入を
カラコンも透明のコンタクトレンズと同様に「高度管理医療機器」に該当します。高度管理医療機器は、不具合が生じた場合に人体に重大な影響を与える恐れがあるものとされています。
カラコン購入時は、都道府県知事の販売業の許可を得た販売店で、厚生労働大臣の承認を受けた国内正規品を購入してください。未承認の海外製品には安全性の保障がないため、眼障害のリスクが高くなります。※参考2
また、自己判断でカラコンを購入すると、装用感や見え方が合わなかったり、目や体に悪影響を及ぼしたりする危険性があります。必ず眼科での検査・処方を受けてから購入してください。
安全なカラコンの確認方法や、カラコン使用時の目のトラブルについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。



職場でバレないナチュラルなカラコン5選
ここからは、職場でバレない安心・安全な下記5つのカラコンを紹介します。
-
■1DAY
・ワンデーアキュビューディファインモイスト
・アイコフレワンデーUV M
・クレオワンデーUVリング
・ネオサイトワンデーリングUV -
■2WEEK
・2ウィークリフレアベルタUVシリコーン
ぜひお気に入りのカラコンを見つけてください。
ワンデーアキュビューディファインモイスト

ワンデーアキュビューディファインモイストの着色外径は12.5~12.8mmです。瞳の模様に合わせた繊細なデザインで、自然に瞳になじむように作られています。
7種類の豊富なデザインがあり、自分がなりたい印象に合わせて選べるのが魅力です。
同じアキュビュー製品の「ワンデーアキュビューモイスト」と同等の酸素透過率(33.3)で、保湿成分も配合されています。
ワンデーアキュビューディファインモイストについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

購入はこちらから。
ワンデーアキュビューディファインモイストを購入するアイコフレワンデーUV M

アイコフレワンデーUV Mの着色外径は12.8~13.5mmです。ふんわりとしたイメージのデザイン3種と、くっきりとしたイメージのデザイン3種があります。着色外径も幅広いため、理想のデザインが見つかるでしょう。
保存液には天然保湿成分の「アルギン酸」が配合されており、うるおいが持続します。
さらに、アイコフレワンデーUV Mには、スマホやパソコン使用時の目のストレスを軽減してくれる「アイコフレワンデーUV M ビューサポート」や、乱視を矯正してくれる「アイコフレワンデーUV M トーリック」のラインナップもあります。
購入はこちらから。
アイコフレワンデーUV Mを購入するクレオワンデーUVリング

クレオワンデーUVリングのカラーバリエーションは、ナチュラルブラウンとロイヤルブラウンの2種類です。着色外径はナチュラルブラウンが13.0㎜、ロイヤルブラウンが13.5㎜となっています。
裸眼のような自然なふちぼかし効果で、さりげなく瞳を大きく見せてくれます。
保存液には保湿成分も配合されており、含水率が58%と高いため目に酸素が届きやすいです。
クレオワンデーUVリングについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

購入はこちらから。
クレオワンデーUVリングを購入するネオサイトワンデーリングUV

ネオサイトワンデーリングUVの着色外径は12.8~13.4mmです。明るさの異なるブラウン4種とブラック1種があります。どのカラーもナチュラルな雰囲気を大切にしたデザインで、どんな髪色・肌の色の方でもぴったりなものが見つかるでしょう。
ヒアルロン酸の約2倍の保水力がある保湿成分の「MPCポリマー」を配合しています。
購入はこちらから。
ネオサイトワンデーリングUVを購入する2ウィークリフレアベルタUVシリコーン

2ウィークリフレアベルタUVシリコーンの着色外径は12.8~13.0mmです。瞳にふわっとなじむシンプルなデザインで、ナチュラルブラック・ピュアブラウン・ピンクブラウンの3種類があります。
最大の特長は、酸素を多く通すシリコーンハイドロゲル素材を採用している点です。酸素透過率が175と高く、目の健康についてしっかりと考えられています。長時間の装用でも安心して使用できるでしょう。
購入はこちらから。
ネオサイトワンデーリングUVを購入する職場でバレないカラコンの購入はアットコンタクトで
気になるカラコンは見つかりましたか?お気に入りのカラコンを見つけて、職場でもおしゃれを楽しみましょう。
アットコンタクトは、都道府県知事からコンタクトレンズの販売許可を得ている、安全な通販サイトです。厚生労働大臣の承認を得た国内正規品のみの取り扱いのため、安心してお選びいただけます。職場でバレないナチュラルなカラコンをお探しの際は、ぜひご利用ください。
参考資料
- 参考1:一般社団法人 日本コンタクトレンズ協会:コンタクトレンズについて
- https://www.jcla.gr.jp/contactlens/index.html
- 参考2:厚生労働省:医薬品等を海外から購入しようとされる方へ
- https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kojinyunyu/index.html