クーパービジョン クラリティワンデーの特徴と購入方法を解説!
最終更新日:
公開日:

「目の健康を考えたコンタクトレンズを使いたい」「コスパの良い1DAYコンタクトレンズが欲しい」と思ったことはありませんか。
クーパービジョン社のクラリティワンデーは、「目の健康」を考えたコンタクトレンズでありながらも、気軽に買えるコスパの良さが魅力です。
この記事では、クラリティワンデーの特徴を解説し、購入方法も紹介します。
クーパービジョン クラリティワンデーの特徴
クラリティワンデーは、クーパービジョン社から発売されている1DAYの近視用コンタクトレンズです。クラリティワンデーには、以下の特徴があります。
- 瞳に多くの酸素を届ける高い酸素透過率
- やわらかく付け心地が良い
- 自然なうるおいが長続きする
- 紫外線から目を守ってくれる
このようにクラリティワンデーは、目の健康を考えたコンタクトレンズとして作られています。
それぞれを詳しく解説します。
瞳に多くの酸素を届ける高い酸素透過率
クラリティワンデーは、シリコーンハイドロゲル素材を採用していることにより、高い酸素透過率をもつコンタクトレンズです。
酸素透過率とは、コンタクトレンズを付けた状態でどれだけの酸素が目に行き届くかを表す数値のことです。酸素透過率の数値が高いほど、瞳に多くの酸素を届けてくれます。
目の健康のためには、空気中の酸素を取り込み目も呼吸することが必要です。しかし、角膜には血管がなく、涙を介して酸素を取り込みます。
そのため、コンタクトレンズで目の表面を覆ってしまうと、十分な酸素が取り込みにくくなってしまいます。酸素が不足した状態が続くと、さまざまな目のトラブルを引き起こす原因になるため、注意が必要です。
クラリティワンデーは、従来のハイドロゲル素材と比較すると約3倍の酸素透過率となっています。
クラリティワンデーのように、酸素透過率の高い「シリコーンハイドロゲル素材」のコンタクトレンズをハイスペックコンタクトレンズといいます。ハイスペックコンタクトレンズについて詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

やわらかく付け心地が良い
クラリティワンデーは、含水率が高いため、やわらかく付け心地の良さを実感できるコンタクトレンズといえます。
含水率とは、コンタクトレンズに含まれる水分量を表した数値のことです。※参考1
- 高含水レンズ→含水率50%以上
- 低含水レンズ→含水率50%未満
クラリティワンデーの含水率は56%で、高含水レンズに分類されます。
数値が高いほど、コンタクトレンズ自体に水分を多く含んでいるため、やわらかさがあり付け心地の良さを感じます。しかし、コンタクトレンズがやわらかさを保つために涙を多く奪ってしまうことから、乾きやすいという性質があります。
これに対しクラリティワンデーは、コンタクトレンズ表面に水分を引き寄せる独自技術「WetLocテクノロジー」が使われています。そのため、高含水のコンタクトレンズでありながら、うるおいが保たれ、一日中快適に過ごせるのです。
自然なうるおいが長続きする
クラリティワンデーは、クーパービジョン社独自の技術により、自然なうるおいが長続きするコンタクトレンズです。
自然なうるおいとは、目薬などの外部からの補助がなくても、コンタクトレンズ自体がうるおっている状態を意味しています。水分をコンタクトレンズの表面だけではなく、全体にいきわたるような作りにすることで実現しています。
クラリティワンデーがもつ自然なうるおいで、乾燥感の軽減が期待できるでしょう。
紫外線から目を守ってくれる
クラリティワンデーは、UVカット機能も備わっているコンタクトレンズです。目にとって有害な紫外線A波78%、B波98%をカットしてくれます。
紫外線には種類があり、地球にまで届く紫外線A波はシミなど肌の老化の原因、紫外線B波は日焼けの原因になります。

紫外線は肌だけではなく、目のトラブルを引き起こす原因にもなります。※参考2
有害な紫外線から大切な目を守るためには、クラリティワンデーのようにUVカット機能のあるコンタクトレンズを装用することをおすすめします。
紫外線がもたらす目のトラブルや、UVカットの効果について詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

クラリティワンデーとマイデイを比較
同じくクーパービジョン社の1DAYコンタクトレンズである「マイデイ」と、どちらがいいか迷っている方もいるのではないでしょうか。
「クラリティワンデー」と「マイデイ」の性能について比較してみると、以下の通りです。
クラリティワンデー | マイデイ | |
---|---|---|
素材 | シリコーンハイドロゲル | スマートシリコーン |
含水率 | 56% | 54% |
酸素透過率(DK/L値) | 86 | 100 |
UVカット | 紫外線A波76%・B波98%カット | 紫外線A波85%・B波96%カット |
「クラリティワンデー」と「マイデイ」とで大きく異なる点は、素材や酸素透過率です。
また、よりコスパが良いのは、クラリティワンデーです。しかし、クラリティワンデーは近視用のみ。一方マイデイは、遠視用や乱視用もそろっています。
このように、2つのコンタクトレンズは特徴がそれぞれ異なります。自分の希望する条件により合う方を選びましょう。
コスパが良いのはクラリティワンデー
クラリティワンデーは近視用コンタクトレンズです。遠視用・乱視用はありません。ベースカーブ(BC)は「8.6」のみで、度数は「ー10.00D」まであります
次に紹介するマイデイと比較すると、クラリティワンデーは価格が安く設定されており、コスパの良さが魅力のひとつです。
一箱30枚入りと、一箱90枚入りがあります。30枚入りと比較すると、90枚入りの方が30枚あたりの金額が安くなるため、まとめて購入するとよりお得でおすすめです。
クラリティワンデー30枚入り購入希望の方はこちらから クラリティワンデー90枚入り購入希望の方はこちらから遠視や乱視の人はマイデイ
マイデイは、スマートシリコーン素材を採用し「高い酸素透過率」と「やわらかさ」を両立した、近視用と遠視用のコンタクトレンズです。ベースカーブ(BC)が、「8.4」と「8.7」の二種類あります。
度数は、近視用が「ー12.00D」まで、遠視用が「+6.00D」まであります。(※遠視用はベースカーブ(BC)「8.4」のみです)。
また、クラリティワンデーと同様に、30枚入りとお得な90枚入りの二種類があります。
クーパービジョン社の1DAYシリコーンハイドロゲル素材を使いたい、遠視がある人におすすめのコンタクトレンズです。
マイデイ30枚入り購入希望の方はこちらから マイデイ90枚入り購入希望の方はこちらからマイデイトーリックは、独自のレンズデザインで乱視を安定させ、クリアな視界が得られる乱視用のコンタクトレンズです。
近視用と遠視用があり、乱視の度数(円柱度数)や乱視の軸(円柱軸)の種類が豊富に作られているため、自分に合う度数を見つけやすいでしょう。
一箱30枚入りのみの販売になっており、90枚入りはありません。
クーパービジョン社の1DAYシリコーンハイドロゲル素材を使いたい、乱視がある人におすすめのコンタクトレンズです。
マイデイトーリック購入希望の方はこちらから マイデイトーリック遠視用購入希望の方はこちらからマイデイについて詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

クーパービジョン クラリティワンデーの購入方法
クラリティワンデーは、以下の手順で購入できます。
- ①眼科を受診する
- ②眼科またはインターネット通販で購入する
クラリティワンデーの購入に限らず、初めて使用するコンタクトレンズを購入する際は、必ず眼科を受診しましょう。眼科やインターネット通販など、ライフスタイルに合った方法で購入します。
それぞれのポイントや注意点について解説します。
眼科を受診する
クラリティワンデーを購入する際は、必ず眼科を受診し検査と診察を受けましょう。使用したことのないコンタクトレンズを自己判断で購入してしまうと、目のトラブルを引き起こす可能性があります。
また、眼科を受診する際は、事前に以下のことを確認してください。
- クラリティワンデーの取り扱いはあるか
- コンタクトレンズ用の処方箋を発行してもらえるか
眼科によっては、クラリティワンデーの取り扱いがないこともあります。その場合、クラリティワンデーを使用した検査や診察ができないため、処方箋を発行してもらえません。
また、クラリティワンデーの購入の際は、処方箋の提示を求められます。そのため、コンタクトレンズ用の処方箋を発行してもらえるかの確認を必ずしましょう。
眼科の受診について詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

眼科またはインターネット通販で購入する
クラリティワンデーは、眼科またはインターネット通販で購入できます。
【眼科で購入】
受診した眼科でそのまま購入するか、隣接する販売店に処方箋を提示し購入します。店舗で購入するメリットは、すぐに手に入ることです。
しかし、店舗によっては品切れや取り扱いがないことがあり、すぐに手に入らない場合もあります。すぐに必要な場合は、事前に在庫や取り扱いの確認をしておきましょう。
【インターネット通販で購入】
クラリティワンデーの取り扱いがあるインターネット通販で購入します。クラリティワンデーは、インターネット通販で購入する際も、メーカーにより処方箋の提出が義務付けられています。
購入方法は、通販サイトの購入ページに処方箋に記載されている数値を入力し、処方箋を提出する流れです。
※処方箋には有効期限が定められており、有効期限が過ぎた処方箋は使用できません。必ず有効期限内に購入するようにしましょう。
【コンタクトレンズの買い方】ネット通販で購入する方法や手順を解説
クーパービジョン クラリティワンデーの購入はアットコンタクト
当店(アットコンタクト)では、今回紹介したクラリティワンデー・マイデイ各種の購入が可能です。ただし、クラリティワンデーもマイデイも、メーカーにより処方箋の提示が義務付けられています。
必ず、眼科で検診を受けた上で処方箋を発行してもらいましょう。
クラリティワンデーはコスパの良さだけではなく、「目の健康」を一番に考えています。ご購入の際は、ぜひアットコンタクトをご利用ください。
アットコンタクトTOPページはこちら参考資料
- 参考1:コンタクトレンズについて|一般社団法人 日本コンタクトレンズ協会
- https://www.jcla.gr.jp/contactlens/index.html
- 参考2:紫外線は目にも影響します|日本医師会
- https://www.med.or.jp/dl-med/people/plaza/440.pdf