コンタクトレンズ通販TOPこれで迷わない!初めてのコンタクトレンズ通販 ≫ クーパービジョン プロクリアワンデーマルチフォーカルの口コミと特徴を紹介

クーパービジョン プロクリアワンデーマルチフォーカルの口コミと特徴を紹介

最終更新日:

公開日:

アキュビューディファイン2weekのパッケージ

「最近、近くの文字が見えづらくなってきた」「近くも遠くも見やすくしたい」と思ったことはありませんか。

このような場合、遠近両用のコンタクトレンズを使うことで解消されるかもしれません。

プロクリアワンデーマルチフォーカルは、遠くも近くも快適に見える遠近両用コンタクトレンズとしての役割とともに、うるおいを逃がさない構造で装用感にもこだわって作られています。

この記事では、プロクリアワンデーマルチフォーカルの特徴や口コミを紹介します。

プロクリアワンデーマルチフォーカルとは?

プロクリアワンデーマルチフォーカルの商品画像

プロクリアワンデーマルチフォーカルは、クーパービジョン社から発売されている1DAYタイプの遠近両用コンタクトレンズです。遠くを見るための遠方度数と、近くを見るための近方度数を組み合わせて作られています。

スペックは、以下のとおりです。遠視から近視まで幅広い度数に対応しています。

ベースカーブ 8.7mm
度数 +5.00〜-6.00(0.25ステップ)
-6.50〜-10.00(0.50ステップ)
加入度数 +1.50
サイズ 14.2mm
含水率 60%

個人差はありますが、40歳頃から老眼が始まります。※参考1

老眼とは、眼の調節機能が低下して近くのものにピントが合わなくなる現象です。
遠近両用は、それぞれの対象に合った度数が入っているため、見え方の不満を解消できるでしょう。

遠く・近くを見るときの画像 老眼の人が近くを見た場合の画像

遠近両用コンタクトレンズについて詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

イメージ画像老眼による不便を解消!遠近両用コンタクトの魅力と特徴

初めてのコンタクトレンズを使う方でメリット・デメリットが知りたい方は、こちらをご参照ください。

イメージ画像コンタクトレンズを初めて使う40・50・60代の方へ!知っておくべき知識とは?

近くが見えにくい原因について詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

イメージ画像コンタクトレンズで近くが見えない?原因とコンタクトレンズの正しい選び方

マルチフォーカルの仕組み

遠近両用コンタクトレンズのレンズデザインは2種類あり、それぞれで構造が異なります。

マルチフォーカルの仕組みの画像

脳が度数を使い分けることで、遠近ともに対象物を見ることができます。マルチフォーカルはなだらかに度数が変化するため、自然な見え方を得ることができるでしょう。

プロクリアワンデーマルチフォーカルは、商品名にも含まれているように「マルチフォーカルタイプ」です。

遠くも近くも安定して見える

クーパービジョン社独自の「ナチュラル サメーション テクノロジーデザイン」を採用しています。

「ナチュラル サメーション テクノロジーデザイン」とは、中心に近用度数を配置し、外側に向けて遠用度数へと徐々に変化していくデザインです。

近くを見たときに焦点が合いやすいだけではなく、遠くや暗いところでも安定した視界が得られるように作られています。

マルチフォーカルの画像

視界のゆれもなく自然に見える

視界のゆれや、まばたき時の違和感も少ないことから、中間距離や遠方距離へも自然な見え方が得られます。

近方度数から遠方度数への移り変わりを、なだらかな構造にしたことより実現しています。

自然な見え方を試してみたい方は、マルチフォーカルを使ってみてはいかがでしょうか。

プロクリアワンデーマルチフォーカルの特徴

プロクリアワンデーマルチフォーカルの特徴は、以下のとおりです。

  • うるおいが持続する保水成分「MPC」
  • 乾きにくく形状変化が少ない
  • 瞳になじみやすい「PCテクノロジー」

遠近両用コンタクトレンズとして視力を矯正するだけではなく、付け心地や目のことも考えられ作られています。

それぞれの特徴について、詳しく解説しますので参考にしてください。

うるおいが持続する保水成分「MPC」

プロクリアワンデーマルチフォーカルは、うるおいが持続する保水成分「MPC」を配合しています。

「MPC」は瞳の角膜細胞を参考にして開発されており、コンタクトレンズに水分を引きける構造になっています。

保水成分MPCの画像

うるおいが持続するプロクリアワンデーマルチフォーカルを付けることで、乾燥感の軽減が期待できるでしょう。

乾きにくく形状変化が少ない

プロクリアワンデーマルチフォーカルは、乾きにくく形状変化が少ない製品です。

うるおいを保つために、コンタクトレンズに含まれる水分の減少を抑え、形状変化を軽減しています。

大気中に放置した場合でも、従来品と比較すると形状変化が少ない結果が出ています。(※日油株式会社調べ)

大気中に放置時の画像

乾きにくいプロクリアワンデーマルチフォーカルを付けることで、快適な装用感が得られるでしょう。

瞳になじみやすい「PCテクノロジー」

プロクリアワンデーマルチフォーカルは、瞳になじみやすい「PCテクノロジー」を取り入れています。

PCテクノロジーとは、人工臓器(人工肺・人工心臓など)にも応用されている技術です。

涙の水分子を引き付けて、コンタクトレンズの表面で結合させます。これにより、自然なうるおいをキープしつつ、汚れの付着からも守ってくれます。

瞳になじむプロクリアワンデーマルチフォーカルを装用すれば、長時間の使用でも快適に過ごせるでしょう。

プロクリアワンデーマルチフォーカルの口コミ

アットコンタクトで、プロクリアワンデーマルチフォーカルを購入された方から寄せられた口コミを紹介します。

  • 思いのほか、着けやすく快適です。よかったです。
  • 遠近両用で便利です!老眼鏡を持たず快適に過ごせるようになりました^_^
  • 装着しやすく、かつはずしやすいです。視界はクリアで違和感が無く、着け心地がとても良いです。
  • 体質的に乾燥しやすいので、合うものを探していましたが、これに変えてから、1日乾燥することなく、快適に使えています。

このほかにも多くの口コミが寄せられています。ぜひ、購入時の参考にしてください。

プロクリアワンデーマルチフォーカルの購入方法

プロクリアワンデーマルチフォーカルの購入方法は、以下のとおりです。

  • 眼科を受診する
  • 眼科またはインターネット通販で購入する

必ず眼科で検査と診察を受けてから購入しましょう。コンタクトレンズは高度管理医療機器です。自己判断で購入すると目のトラブルを起こす可能性があります。※参考2

また、インターネット通販で購入する際は、高度医療管理機器販売許可番号の記載があるサイトで購入することをおすすめします。

眼科を受診する

まずは眼科で検査と診察を受け、自分に合った度数を調べてもらい、目に異常がないかも診てもらいます。

受診する際は、事前に以下のことを確認しましょう。

  • プロクリアワンデーマルチフォーカルの取り扱いがあるか
  • コンタクトレンズの処方選を発行しているか

取り扱いのない眼科では、実際にプロクリアワンデーマルチフォーカルを使った検査や診察が行えません。

販売店やインターネット通販での購入を考えている場合には、コンタクトレンズ用の処方箋が必要です。

眼科の受診方法や費用について詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

イメージ画像【コンタクトレンズの処方箋のもらい方】眼科の受診方法や費用などを解説

眼科またはインターネット通販で購入する

プロクリアワンデーマルチフォーカルは、以下のいずれかの方法で購入します。

購入先 購入の流れ
眼科 受診した眼科でそのまま購入する
販売店 取り扱いがある店舗で、眼科で発行してもらった処方箋を持参し購入する
インターネット通販 取り扱いがあるサイトで、眼科で発行してもらった処方箋のデータをもとに、必要な情報を入力し購入する

プロクリアワンデーマルチフォーカルを購入する際は、処方箋の提出がメーカーにより定められています。

また、処方箋の取り扱いには注意が必要です。処方箋には有効期限があり、期限が切れてしまうと使用できません。有効期限は眼科によって異なるので、発行の際に期限にもしっかり確認しておくとよいでしょう。

インターネット通販で購入する際に処方箋の見方が分からない方は、こちらをご参照ください。

イメージ画像コンタクトレンズの処方箋の見方【近視・遠視・乱視・遠近両用】

インターネット通販で購入する手順について知りたい方は、こちらをご参照ください。

イメージ画像【コンタクトレンズの買い方】ネット通販で購入する方法や手順を解説

プロクリアワンデーマルチフォーカルの購入はアットコンタクト

プロクリアワンデーマルチフォーカルは安定した視界が得られるとともに、長時間の装用でもうるおいがキープされ、1日快適に過ごせます。

アットコンタクトでも、プロクリアワンデーマルチフォーカルの購入が可能です。

アットコンタクトは、厚生労働省より医療機器の承認を得た国内正規品のみを取り扱っており、インターネット通販が初めての方でも安心して簡単に購入できます。ぜひご利用ください。

プロクリアワンデーマルチフォーカルを購入する

アットコンタクトTOPページはこちら

参考資料

参考1:40代から始まる目の老化|公益社団法人 日本眼科医会
https://www.gankaikai.or.jp/health/37/
参考2:コンタクトレンズによる目のトラブルにご注意ください|独立行政法人国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20170803_2.pdf