エアオプティクスプラスハイドラグライドの特徴は?従来品と比較も!
最終更新日:
公開日:

エアオプティクスプラスハイドラグライドとは、アルコンから出ている2weekタイプのコンタクトレンズです。
本記事ではエアオプティクスプラスハイドラグライドの特徴や口コミ、購入方法をご紹介します。
また従来品であるエアオプティクスアクアとの比較も記載しており、違いが分かりやすくなっています。
ぜひ最後まで読んでご参考にしてください。
エアオプティクスプラスハイドラグライドの特徴
エアオプティクスプラスハイドラグライドには、以下の特徴があります。
- シリコーンハイドロゲル素材で酸素をよく通す
- 親水性保護膜により汚れにくさを実現
- うるおいベールによりうるおいが一日中続く
- 乱視用や遠近両用タイプも
4つの特徴をそれぞれ順番に解説します。
付け心地や目の安全に配慮したコンタクトレンズです。2weekのコンタクトレンズに慣れていない方でも試しやすくなっています。
シリコーンハイドロゲル素材で酸素をよく通す
エアオプティクスプラスハイドラグライドは、酸素をよく通すシリコーンハイドロゲル素材でできています。
従来の素材のものとは違い、水分を介してだけでなく素材が直接酸素を取り込むシリコーンハイドロゲル素材の方が酸素透過率が高くなっているのです。

酸素をよく通す素材を使うことで、目の負担を軽減でき充血を防ぎます。
以下の記事でシリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズについて詳しく解説していますので、ぜひご参考にしてください。

親水性保護膜により汚れにくさを実現
エアオプティクスプラスハイドラグライドは、親水性保護膜で覆われており汚れにくさを保ちます。
これはアルコン独自のレンズ表面加工技術「スマートシールドテクノロジー」によるためです。
親水性保護膜により、化粧品による脂質汚れやコンタクトレンズの乾燥を防ぎます。交換日まで汚れにくくかつ乾きにくくなっているのです。

うるおいベールによりうるおいが一日中続く
エアオプティクスプラスハイドラグライドは、うるおいベールに包まれています。
これはハイドラグライドモイスチャーマトリックスというアルコン独自技術のうるおい持続成分を使用しているためです。コンタクトレンズの表面に涙を引き寄せうるおいベールを形成します。

これにより、つけた瞬間のうるおいが長く続きます。
乱視用や遠近両用タイプも
エアオプティクスプラスハイドラグライドには、乱視用や遠近両用のコンタクトレンズもあります。
乱視用はアルコン独自のデザインで、安定した見え方と快適性を両立しています。
コンタクトレンズの下方部分を薄く設計することで、まばたきの際にもレンズが気になりません。また、コンタクトレンズが安定するため、見え方がぶれないのです。
以下の記事で乱視についての解説がされているので、ぜひご参考にしてください。

遠近両用は、エアオプティクスプラスハイドラグライドマルチフォーカルという名称です。
アルコン独自の設計で、手元から遠くまで自然な見え方が期待できます。
近くを見るゾーン・中間距離を見るゾーン・遠くを見るゾーンと3つのゾーンに分かれていて、どのような距離でもスムーズにピントが合います。

以下の記事で遠近両用コンタクトレンズについて解説しています。ぜひ読んで参考にしましょう。

従来品・エアオプティクスアクアとの違いを比較
エアオプティクスアクアの後継品がエアオプティクスプラスハイドラグライドです。
従来品であるエアオプティクスアクアに性能がプラスされたエアオプティクスプラスハイドラグライド。二つの商品の大きな違いについて紹介していくため、買い替えを検討している方はご参考にしてください。
- うるおいキープ力がアップ
- エアオプティクスアクアは販売終了
うるおいキープ力がアップ
エアオプティクスプラスハイドラグライドは、エアオプティクスアクアと比べうるおいキープ力が上がっています。
もともと汚れや乾燥に強かったエアオプティクスアクアにうるおい持続力が備わったことで、より快適に装用できるようになりました。
エアオプティクスアクアは販売終了
現在エアオプティクスアクアは全国販売を終了しています。ただ、店舗やオンラインによっては在庫が残っているかもしれません。
メーカーからの公式情報によれば、新しくエアオプティクスアクアが販売される予定は今のところないようです。
販売予定がないため、エアオプティクスアクアを使用していた方は後継品であるエアオプティクスプラスハイドラグライドを検討するのもおすすめです。
エアオプティクスアクアよりバージョンアップしているので、より快適さを感じる可能性が高いでしょう。
エアオプティクスプラスハイドラグライドの口コミ
楽天レビューに寄せられた、エアオプティクスプラスハイドラグライドの口コミをご紹介します。以下のような口コミがありました。
‐‐‐‐‐‐‐
無事に受けとりました!
こちらのコンタクトが1番いい感じです。
ありがとうございました。
いつも利用しています。
価格も安く、送料無料が嬉しい
リピートしてます。
ごろごろ感もなく、乾きづらいので、
私の目にはぴったりかなと思ってます。
‐‐‐‐‐‐‐
購入を検討している方は、ぜひご参考にしてください。
ネット通販での購入方法と価格
エアオプティクスプラスハイドラグライドのネット通販での購入方法と価格をご紹介します。
主な購入方法は以下の通りです。
- 眼科を受診
- ネット通販で購入
コンタクトレンズは購入前に眼科を受診しましょう。受診については以下で詳しく解説します。またエアオプティクスプラスハイドラグライドは、アットコンタクトでも購入可能です。
眼科を受診
コンタクトレンズ購入前に眼科を受診して、処方箋をもらいましょう。眼科を受診することで自分に合った度数がわかります。
また自分の目の現在の状況がわかるため、定期検診はとても大切です。医師の判断に従ってコンタクトレンズを使用してください。
受診の際にはコンタクトレンズの処方箋を発行しているかどうか事前に確認します。そして即日でコンタクトレンズが欲しい場合は、エアオプティクスプラスハイドラグライドの在庫の確認をしておくとスムーズです。
エアオプティクスプラスハイドラグライドの取り扱いがない場合は処方自体してもらえないので、事前にきちんと確認しましょう。
以下の記事で処方箋のもらい方について記載されていますので、ぜひご参考にしてください。

ネット通販で購入
インターネットのページから購入します。エアオプティクスプラスハイドラグライドシリーズは処方箋の提示は義務付けられておりません。しかしコンタクトレンズの種類によっては、処方箋の提示が義務付けられている場合があるので注意しましょう。
エアオプティクスプラスハイドラグライドはアットコンタクトでも販売されており、お得なセット売りもあります。また送料無料になる場合もあるためよく選んで購入してください。
2022年8月現在、価格は以下の通りです。ただ、タイミングによって金額は変化する場合があります。
箱数 | 値段 | 1箱あたりの値段 |
---|---|---|
1箱 | 2,450円 | 2,450円 |
2箱セット | 4,900円 | 2,450円 |
4箱セット | 9,760円 | 2,440円 |
6箱セット | 14,580円 | 2,430円 |
8箱セット | 19,360円 | 2,420円 |
購入の際はぜひ参考にしましょう。
処方箋の見方がわからない方は、以下の記事をご参考にしてください。

また以下の記事では、ネット通販でのコンタクトレンズ購入方法と手順を解説しています。ぜひこちらも読んでみましょう。

エアオプティクスプラスハイドラグライドの購入はアットコンタクトで
エアオプティクスプラスハイドラグライドの特徴や口コミ、ネット通販での購入方法をご紹介しました。
エアオプティクスプラスハイドラグライドは、エアオプティクスアクアの後継品でうるおいキープ力がアップしたコンタクトレンズです。
汚れにくくうるおいが長続きするので、快適で使いやすくなっています。
アットコンタクトでもエアオプティクスプラスハイドラグライドは扱っておりますので、購入の際はぜひアットコンタクトをご利用ください。