メダリストワンデープラスとは?特徴や口コミを紹介!
最終更新日:
公開日:

メダリストワンデープラスは、ボシュロム社から発売されている1DAYタイプのコンタクトレンズです。
見え方と涙のうるおいにこだわった独自の構造で作られています。使用するうえでユーザーが取り扱いやすいようレンズ容器にもこだわって作られているのも特徴です。
本記事では、メダリストワンデープラスの特徴や口コミ、購入方法をご紹介します。
メダリストワンデープラスの特徴
メダリストワンデープラスには、以下の特徴があります。
- にじみやぼやけを軽減したシャープな視界
- 涙のうるおいが長続き
- 安定した形状で付け外ししやすい
- 扱いやすいレンズ容器
独自の技術を採用し、見え方と装用感にこだわったコンタクトレンズです。
また1DAYタイプであるため、ケアが要らず毎日清潔な状態で使用できます。
それぞれの特徴を詳しく解説します。
にじみやぼやけを軽減したシャープな視界
メダリストワンデープラスは、にじみやぼやけを軽減したシャープな視界を実現したコンタクトレンズです。
非球面デザインを採用し、目にフィットさせることでにじみやぼやけの原因となる「球面収差」を軽減します。
「球面収差」を軽減させることで、周辺部からの光と中心部からの光が網膜上の1点に集まり、対象物にピントが合うことで見やすくなるのです。※参考1

涙のうるおいが長続き
メダリストワンデープラスは「コンフォートモイストテクノロジー®」により、涙のうるおいが長続きするよう作られています。
「コンフォートモイストテクノロジー®」は「レンズデザイン」「レンズ保存液」「レンズ素材」から構成されています。それぞれの役割は以下のとおりです。
レンズデザイン | 薄いレンズとカーブを緩やかにすることで、まばたきのたびに涙が全体に広がりうるおう |
---|---|
レンズ保存液 | 涙を引き寄せる「うるおい成分」を配合し、涙のベールが作られ、うるおいが持続する |
レンズ素材 | 非イオン性素材により、汚れが付きにくく乾燥しにくいレンズを実現 |

コンタクトレンズの汚れの原因や対策を詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

安定した形状で付け外ししやすい
メダリストワンデープラスは、安定した形状で付け外しがしやすいコンタクトレンズです。
指の上でアーチ型がしっかり保てるため、初心者の方でも表裏の判断がしやすくなっています。

コンタクトレンズの裏表を詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

扱いやすいレンズ容器
メダリストワンデープラスは、コンタクトレンズの取り扱いがしやすい容器を採用しています。
コンタクトレンズにキズをつけず取り出せるよう、指に合わせた形の容器です。

また容器同士を重ねることができる外装になっており、左右のレンズの予備をコンパクトに持ち歩く際に便利です。

メダリストワンデープラスの種類
メダリストワンデープラスの種類をご紹介します。
- メダリストワンデープラス
- メダリストワンデープラス乱視用
どちらも、取り扱いしやすく快適な装用感が期待できる作りになっています。
眼科で検査と診察を受け、ご自身の目に合う方を判断してもらいましょう。
2つの製品の詳細を以下で解説します。
メダリストワンデープラス
メダリストワンデープラスは近視用・遠視用のコンタクトレンズで、スペックは以下のとおりです。
30枚入り | 90枚入り | |
---|---|---|
ベースカーブ | 8.6mm | |
度数 | -0.25D~-6.50D(0.25Dステップ) -7.00D~-9.00D(0.50Dステップ) +0.25D~+5.00D(0.25Dステップ) |
-0.25D~-6.50D(0.25Dステップ) -7.00D~-9.00D(0.50Dステップ) |
サイズ | 14.2mm |
通常は1箱30枚入りですが、近視用にはお得な90枚入りの取り扱いもあります。
購入希望の方は、こちらをご利用ください。
メダリストワンデープラスを購入する メダリストワンデープラス90枚入りを購入するメダリストワンデープラス乱視用
メダリストワンデープラス乱視用は乱視用コンタクトレンズで、スペックは以下のとおりです。
ベースカーブ | 8.6mm |
---|---|
度数 | 0.00D~-6.00D(0.25Dステップ) -6.50D~-9.00D(0.50Dステップ) |
円柱度数 | -0.75/-1.25/-1.75 |
円柱軸 | 90°/180° |
サイズ | 14.2mm |
「プリズムバラストデザイン」を採用しており、以下の特徴があります。
- レンズの回転を抑え位置を保つ
- 目の動きによるズレを防ぐ
- 自然な付け心地を実現

購入希望の方は、こちらをご利用ください。
メダリストワンデープラス乱視用を購入する乱視用を使用すべきか判断にお困りの際は、こちらをご参照ください。

メダリストワンデープラスの口コミ
アットコンタクトでメダリストワンデープラスを購入した方の口コミをご紹介します。
- 違和感もなく使用しています!
- ずっと使っております。目に対してストレスも感じませんし(個人差あり)、持ち運びが便利なので、重宝しております!
- 裏表に迷うことがない、付けやすくて快適。ストレスを感じないです。
- 潤いがあるので、快適につかっています。
ぜひ購入する際の参考にしてください。
メダリストワンデープラスの購入方法
メダリストワンデープラスは、以下の方法で購入できます。
- 眼科を受診する
- 眼科またはインターネット通販で購入する
メダリストワンデープラスを初めて購入する際は、眼科での検査が必要です。
過去の使用経験や、現在の見え方や装用感などに問題がない場合でも、目のトラブルを防ぐため、眼科で定期検査を忘れずに受けることが大切です。※参考2
眼科を受診する
まずは眼科で検査と診察を受けましょう。
ご自身の目に合っていないコンタクトレンズを装用すると、目のトラブルの原因になる可能性があります。またコンタクトレンズは種類によってサイズや厚さ・材質などが違い、同じ度数でも装用感や見え方が異なるため必ず眼科の受診を行いましょう。
メダリストワンデープラスを用いた検査を行うには、事前に「メダリストワンデープラスの取り扱いがあるか」を確認し、受診してください。
また購入先によっては、コンタクトレンズ用の処方箋の提出が求められます。検査ができる眼科であっても院外処方箋を発行していない場合があるため、事前に確認しましょう。
眼科の受診方法は、こちらをご参照ください。

眼科またはインターネット通販で購入する
コンタクトレンズは、以下のいずれかの方法で購入します。
眼科 | 受診した眼科でそのまま購入する |
---|---|
販売店 | 製品の取り扱いがある店舗で、眼科で発行してもらった処方箋を提出して購入する |
インターネット通販 | 製品の取り扱いがあるサイトで、眼科にて発行してもらった処方箋のデータを元に、手順に従って購入する ※処方箋の提出の有無や方法はサイトにより異なる |
処方箋の見方を詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

インターネット通販で購入する方法を詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。

メダリストワンデープラスの購入はアットコンタクト
メダリストワンデープラスは見え方や装用感へのこだわりがあり、装用時のストレス軽減が期待できるコンタクトレンズです。
アットコンタクトでも、今回ご紹介したメダリストワンデープラス・メダリストワンデープラス乱視用を取り扱っております。
インターネット通販が初めての方でも、スマホやパソコンから簡単に購入が可能です。購入の際は、ぜひご利用ください。
参考資料
- 参考1:コンタクトレンズとは|一般社団法人 日本コンタクトレンズ協会
- https://www.jcla.gr.jp/contactlens/index.html
- 参考2:安全に使用するために|一般社団法人 日本コンタクトレンズ協会
- https://www.jcla.gr.jp/safely/index.html